ハンダマと福富れんこんのイタリア風天ぷら山本 明彦シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント 蓮根は電子レンジで1分位加熱しておくときれいに切れます。 トマトはカットして塩を振り、余分な水分を抜いておきましょう。 4人前/調理時間:約15分 材料・調味料 分量 下準備 ハンダマ 3本 固い茎は外しておく 福富れんこん 100g レンジで1分程加熱しておく 魚のすり身 100g ■ 天ぷら生地 天ぷら粉 50g 材料を混ぜて天ぷら生地をつくる パルメザンチーズパウダー 30g 炭酸水 60~80cc ■ ケッカソース トマト 1個 種を取り、1cm角に切る。ソースの材料を混ぜる バジル 4枚 にんにくオイル 少々 ■ 調味料 塩、白こしょう 適量 EVオリーブオイル 適量 サラダ油 適量 レモン汁 適量 作り方 1 蓮根に魚のすり身を詰め、スライスする。 2 鍋にサラダ油を入れ火にかけて、170度に温める。まずは天麩羅生地をつけたハンダマから揚げ、次にレンコンを揚げる。 3 器に天ぷらと、ケッカソースを盛り付ければ、完成。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています 博多茄子のマリネ バルサミコソース バジルの香り 本多 哲也(Ristorante HONDA ) 五島手延うどんとトビウオのラザニア仕立て 林 和孝(和食器フレンチ Komorebi) 金子農園さんの旬野菜と白身魚のカルピオーネ 八塚 洋平(atrio(アトリオ)) ハンダマと福富れんこんのイタリア風天ぷらの写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20