ラタトゥイユと真鯵のパネ ソースピスト―進藤 佳明シェフのレシピ お気に入りに追加 ピックアップシェフレシピ コツ・ポイント 使用する野菜を同じサイズに均等に切る。火が通りやすい茄子だけは、やや大きめで、炒める際は油を多めに。 野菜それぞれを別々に炒め、塩をしっかり振る。火は強火寄りの中火で。 このひと手間で野菜のおいしさが凝縮され、おいしさに繋がります。 トマトは水分を飛ばしてから野菜を入れるこ 4人前/調理時間:約30分 材料・調味料 分量 下準備 ■ ラタトゥイユ トマト 4個 湯剥きし皮をむき種を取り、1cm角に切っておく ズッキーニ 1本 1.5cm角に切る 茄子 2本 2cm角に切る 赤パプリカ 1個 1.5cm角に切る 黄パプリカ 1個 1.5cm角に切る 玉葱 1個 1.5cm角に切る ニンニク 1片 皮をむき半割に切り芯を取っておく 塩 適量 コショウ 適量 タイム 2茎 ちぎって葉っぱだけにしておく ■ 真鯵のパネ 鯵 1本 三枚におろし、骨を抜いておく マスタード 適量 パン粉 適量 塩 適量 コショウ 適量 ■ ソースピストー バジル 1パック ちぎって葉っぱだけにしておく 松の実 15粒 ローストしておく ニンニク 1片 3回茹でこぼしておく EXVオリーブオイル 適量 塩 適量 ■ 仕上げ EXVオリーブオイル 適量 フルールドセル(なければ塩) 適量 お好みのスプラウト 適量 作り方 1 【ラタトゥイユ】ココットにオリーブオイル、ニンニクをいれ、香りをだしてからトマトを入れ塩をする。煮詰めて余分な水分を飛ばす。 2 切った野菜をオリーブオイルでそれぞれ別に中火~強火でソテーし、塩をしてざるにあげ、余分な油を切る。(茄子は多めの油で)※このひと手間で野菜の旨みがひき立たつ。 3 トマトのココットに炒めた野菜、タイムを入れ、蓋をして160℃のオーブンで10分。取り出して蓋をとり、5分加熱。 ※オーブンがない場合は弱火で10分ほど煮込む。 4 塩こしょうで味を整える。 5 【ソースピストー】バジル、塩、松の実、ニンニク、オリーブオイル、塩をミキサーで回してペーストにする。 6 【真鯵のパネ】鯵に塩コショウし皮面のみ軽く焼き、4センチ幅に切る。皮目にマスタードを塗り、パン粉を乗せオーブントースターで焼く。 7 ラタトゥイユをセルクルに入れ丸型に盛り、鯵をのせ、仕上げにEXVオリーブオイル、岩塩、スプラウトをあしらって完成。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています 彩り野菜のテリーヌ ~オランデーズソース~ 榎本 亮(葡萄酒キッチン La Qutaro) するめいかのブイヤベース 中田 耕一郎(レストラン ル・ジャポン) なめらかなグリーンピースの冷製スープ 関谷 健一朗(ラトリエ ドゥ ジョエル・ロブション) ラタトゥイユと真鯵のパネ ソースピスト―の写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20