アジアン!ピーマンと春雨のトムヤムクン炒め嶋倉 秀一シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント ・緑豆春雨を使う ・春雨に合わせて野菜は千切り ・緑豆春雨は歯ごたえを少し残したほうがアジアンらしさが出る ・なかなか調味料の揃えずらいアジアンは市販のトムヤムスープの液体の素を活用して本格的に ・お好きな方はもちろんパクチー乗せてパワーアップ! 2人前/調理時間:約15分 材料・調味料 分量 下準備 ■ ボイルする材料 ふくろだけ 缶詰 10切れ しめじでも。 たけのこ千切りの水煮パック 60グラム 緑豆春雨 45グラム ムキ海老 4尾 ■ 炒める材料 ピーマン 3個 千切り サラダ油 小さじ1 ピーマン炒め用 上記のボイルした材料 ぜんぶ ボイルした茹で汁 大さじ1.5 水でもよい 市販のトムヤムスープの素 大さじ4 液体濃縮タイプ ナンプラー 小さじ1 レモン汁 小さじ1/2 ■ お好みで。あれば。 パクチー 少々 作り方 1 ボイル材料を茹でる。 春雨を入れて3分50秒で湯きりする。 この時、茹で汁をすこし取っておく。 2 ピーマンをサラダ油でサッと炒めて ボイルしたもの、茹で汁大さじ1.5 調味料を加えて炒め、味見する。 足りない時はすこしづつ調味料を加える。 3 お好みでパクチーでパワーアップ! 4 市販のトムヤムスープがないとき、 ココナッツミルク大さじ6、海老ラーメン液体スープの素大さじ2、ナンプラー大さじ1/ 2、レモン汁小さじ1、砂糖小さじ1/2 5 ラー油、お好みでパクチー2本を刻んで トロミが出るまで煮詰める。完成です。 味を見ながら調整してください。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています 簡単♪健康第一!地鶏トックスープ(韓国式お雑煮)シンプル版 呉本 昇太郎(季節料理さくら〜裏香里園大人の隠れ家〜) 参鶏湯鶏塊 ~サムゲタン風~ 大塩 貴弘(クレインカフェ) BLTの生春サラダ巻き 嶋倉 秀一(大山) アジアン!ピーマンと春雨のトムヤムクン炒めの写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20