さつまいものパルフェ アッフォガート風見上 功次シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント ベースとなるクリームは湯煎を使うので温度が高すぎないように注意してください。さつまいもは電子レンジにかけると時間短縮です。 ベースのクリームで三種類の触感が楽しめます。 アイスは市販のお好みのアイスで構いません。 さつまいものクリームを電子レンジで加熱、簡単にブリュレができます。 2人前/調理時間:約15分 材料・調味料 分量 下準備 ■ さつまいもベース クリーム さつまいも 100g 火を通してつぶしたもの 卵黄 4個 グラニュー糖 100g 生クリーム 200cc 牛乳 100cc アマレット リキュール 10cc ■ チョコレートソース 市販のチョコレート 50g ハチミツ 40g ■ その他 ■ あんず ■ ミント 作り方 1 さつまいもクリーム(ベース) ボールにクリームの材料を入れて混ぜ合わせて、湯煎に5分ほど(とろみがつくまで)加熱します。 クリームは3つにわけます。 2 さつまいものセミフレッド ①の3分の1を型に入れて冷凍庫でかためる。 3 さつまいものブリュレ ①の3分の1をお皿に流し入れて、電子レンジで3分加熱する。 4 チョコレートソース ボールにチョコレートソースの材料を入れて、①の湯煎で混ぜておく。 5 盛り付け ③のブリュレの上に温めた①をかけて、チョコレートソース横からかける。 ②(もしくは市販のアイス)を乗せて完成。お好みでエスプレッソかけてください。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています カサレッチェ なすとアーモンドのトマトソース 岡村 光晃(トラットリア ケ パッキア) キノコとあさり、ミニトマトのパスタ 舞茸のフリットのせ 吉川 達也(タントタント 台場) 寺島なすとフルーツトマトのシチリア風スパゲティ 長岡 賢司(バール・トラットリア Tomtom 東向島店) さつまいものパルフェ アッフォガート風の写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20