なすのトマト煮込み 甘酸っぱく仕上げたシチリア風カポナータ大山 五夫シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント アクもなすの味の一つなので、アク抜きはしない。 煮込み終わったら常温に冷まして冷蔵庫でよく冷やすと、味がなじみ美味しくなる。 4人前/調理時間:約30分 材料・調味料 分量 下準備 高崎なす 4~5本 3~4cmの角切り 玉ねぎ 1ヶ 1.5cmぐらいの角切り セロリ 2本 1.5cmぐらいの角切り にんにく 1片(約3~5g) 芽を取って、軽くつぶす程度 ケッパー 10g お湯でさっと茹でて、塩抜きをする 黒オリーブ 10ヶ 種があれば取り除き、粗くきざむ トマト(熟したもの) 4ヶ 皮付きのまま乱切り ココアパウダー 小さじ1 グラニュー糖 20g ワインビネガー 100cc (米酢かフルーツ酢でも代用可) 水 200cc オリーブオイル 適量 塩 適量 コショウ 適量 作り方 1 なす全体に焼き色をつける。鍋にオリーブオイルをひき、なすを入れ、全体的に軽く色を付けて炒める。 2 なすに焼き色が付いたら、外に取り出す。 3 STEP2の鍋に、にんにくと玉ねぎを入れて炒め、玉ねぎがしんなりとしてきたらセロリを加え、炒め合せる。 4 STEP3にケッパー、粗くきざんだ黒オリーブを入れてさらに炒め、トマト、ココアパウダー、グラニュー糖を入れ、全体をなじませる。 5 ワインビネガーを入れて、ひと煮立ちしたら水を注ぎいれ、沸騰したら弱火にして、20~30分間煮込む。 6 STEP5をボウル等に入れ、常温まで冷ましたら、STEP2のなすを加えてまぜる。 7 冷蔵庫で冷やし、味をなじませたら出来上がり。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています 春野菜のカレーピッツァ モハマド リモン(タントタント台場) ファルファッレ クリームソース 桝谷 周一郎(オステリア ルッカ) 五島手延うどんとトビウオのラザニア仕立て 林 和孝(和食器フレンチ Komorebi) なすのトマト煮込み 甘酸っぱく仕上げたシチリア風カポナータの写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20