明太子スパゲティ牧田 学シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント たらこで作る明太子スパゲッティをご紹介します。 大事なポイントは、水分量!パスタとソースを絡めるとき、茹で汁で調整してください。味付けにめんつゆを使うと味が丸くなります。醤油を使う場合はほんの少量でOK。 たらこではなく明太子を使用する場合、一味とめんつゆは不要です。 1人前/調理時間:約10分 材料・調味料 分量 下準備 スパゲティ(1.7mm) 100g ■ ソース たらこ 30g(2腹分) 皮から取り外す 無塩バター 20g 常温に戻しておく(レンジで10秒ほどでもOK) 一味唐辛子 少々(一つまみ程度) ※お好みで調整 めんつゆ(三倍濃縮) 小さじ1/3 ※醤油を利用する場合は量を減らす 昆布茶粉末(顆粒OK) 小さじ1 白こしょう 少々(一つまみ程度) 塩 小さじ1/3 ■ 仕上げ 茹で汁 100cc 刻み海苔 少々 板海苔を手でちぎってもよい かいわれ大根 適量 作り方 1 たっぷりのお湯でスパゲッティを茹で始める。※このときのお湯に、塩は不要。仕上げでパスタにソースを吸わせるため、記載時間より少し短め、固めに茹でる。 2 たらこの上部をカットして開く。そして包丁の背でこそぎ、皮からキレイにはがしてボウルに入れる。 3 たらこの入ったボウルにソースの材料を全て入れ、混ぜておく。 ※明太子を使用する場合、一味とめんつゆは不要。 4 スパゲッティが茹で上がる前に、茹で汁を軽量カップに100ccほど取っておく。 5 スパゲッティが茹であがったら、ボウルに移し手早く混ぜ合わせる。水分が足りなければ茹で汁で調整する。 6 パスタを皿に盛り付ける。ボウルに残ったソースもゴムベラできれいに取り、パスタにのせる。刻み海苔と貝割れ大根盛りつけて完成。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! https://c-chefgohan.gnst.jp/imgdata/delicious/85/09/985/de670x500_2011010813_abf7bef176440bc9c579ba6bf0ed191e.jpg 昆布茶大正解!!!!!!!!!!!!!! PrincessGodzilla https://c-chefgohan.gnst.jp/imgdata/delicious/01/06/601/de670x500_1904252311_d42a127d0bfaa59ee8e4407fa1d2adaa.jpg 美味しかった\(//∇//)幸せ! あこたくあん このレシピを見た人はこんなレシピを見ています カルボナーラ 神保 佳永(HATAKE AOYAMA) アスパラとベーコンとシメジの醤油バター風味スパゲティ 牧田 学(Pasta Bar MAKITA ) ポモドーロ 神保 佳永(HATAKE AOYAMA) 明太子スパゲティの写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20