トマトのホタテ茶わん蒸し 豆苗バターソース土屋 英明シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント トマトをくり抜くかず、茶わん蒸し用の器又はグラタン皿に種を除いたトマトを大きくザク切りで敷きこみ、ホタテ茶わん蒸しのタネを入れて蒸してもOK。トマトは完熟したものの方がおいしくできます。ただ加熱中に崩れてしまう恐れもありますので、アルミ箔で周りを覆い補強するといいでしょう。 4人前/調理時間:約30分 材料・調味料 分量 下準備 ■ 材料 トマト 4ヶ へたのすぐ下をカット ホタテ貝柱 50g 牛乳 100cc 生クリーム 30cc 卵 1/2ヶ 塩 少々 こしょう 少々 豆苗 1パック ■ 豆苗バターソース 水 250cc チキンコンソメ 4g オイスターソース 小さじ1 こしょう 少々 水溶き片栗粉 適量 バター 40g 作り方 1 【トマトの器を作る】トマトは、中身をくり抜きくり抜いた種と果肉はザルで漉す。この漉したトマトジュースはソースに利用する。 2 【ホタテ茶碗蒸しの生地を作る】ミキサーにホタテ貝柱、牛乳、生クリーム、卵を入れてまわす。塩・こしょうで味をととのえる。 3 (1)のトマトがちょうどおさまるくらいの小皿にトマトを水平になるように乗せる。(2)のホタテ茶碗蒸しの生地をトマトの器に流し入れる。 4 【トマトのホタテ茶碗蒸しを蒸す】(3)を蒸し器で蒸す。最初強火で3分。弱火にして約10分蒸す。竹串を刺してみて、何もついてこなければOK。 5 【ソースを作る】水、コンソメ、(1)のジュースを強火に、少し煮詰め豆苗を加え、オイスターソース、こしょう、水溶き片栗粉でうすくトロミを、冷たいバターを溶かしこむ 6 【仕上げ】(4)のトマト茶わん蒸しをお皿に盛り、(5)のソースをかける。トマトのヘタを添えてでき上がり。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています 和風クリームチーズトースト 小幡 知哉(創作イタリアンレストラン パパクックキッチン) ☆ 食パンで作るカップの・・お手軽~ミートタルト ☆ 豊島 重義(セレクトダイニング) 「オンノ・カウスエ」ミャンマー風ココナッツスープ麺 嶋倉 秀一(大山) トマトのホタテ茶わん蒸し 豆苗バターソースの写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20