9分コンフィ、2分ソテーでしっとり柔らかチキン嶋倉 秀一シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント 水分を取って塩で下味をつけた鶏肉を冷たい油に入れ、9分間二段階で火を通し、油切りした後に2分間皮をパリッと焼けば完成です。味付けは簡単に塩のみ。添えたスパイスもいらない位の鶏肉の旨さに仕上がります。 2人前/調理時間:約13分 材料・調味料 分量 下準備 ■ 3種の薬味スパイスの材料 ■ コショウ塩 塩 小さじ1/12 スパイスはお好みで。そのままでも美味しいです。 ブラックペッパー 小さじ1/12 白こしょう 小さじ1/12 ■ 山椒青のり塩 山椒 小さじ1/12 青のり 小さじ1/12 塩 小さじ1/12 ■ 一味唐辛子 一味唐辛子 小さじ1/4 ■ メイン食材 国産鶏もも肉 1枚 280グラム位 塩 0.8グラム コショウ 少々 ■ 揚げ油用 冷たいサラダ油 1.2リットル 作り方 1 鶏もも肉の水分をペーパーで取り、ボールに入れて下味の塩コミョウをふり、手でもみ込みます。 2 冷たいサラダ油に投入し、火を強火でつけ、ブクブクと沸いて鶏肉の赤色が白くなる瞬間を待ちます。約5分で白くなった瞬間に火を止めます。 3 火を止め、そのまま4分間放置して余熱のみで火が通ります。その間にスパイス塩を用意します。 4 9分後、鶏もも肉を取り出して油切りし、別のテフロンパンにノンオイルでのせます。強火でヘラで押さえつけながら焼きます。 5 出てきた脂はキッチンペーパーで拭き取りながら2分間焼きます。パリパリに仕上がります。 6 1ロサイズにカットし、3種のスパイス薬味を添えて。 7 コンフィに使った油はそのまま冷まし、水分と油分が分離したら上澄み油をそっと移し、下の水分は捨てて下さい。そのまま使うとコゲの原因や油の劣化につながります。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています RED HOT ペペロンチーノ 金尾 匠(フラミンゴカフェ) 茎わかめのガレット 青木 健晃(Le Bonze) 菜の花と姫タケノコ、茸のテリーヌ 三輪 秀和(グレードA) 9分コンフィ、2分ソテーでしっとり柔らかチキンの写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20