型抜きクッキー(プレーン)年代 美智子シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント サクサク食感の、少し甘さ控えめなクッキーです。 上白糖でもできますが、粉糖を使うと、キメ細かく生地に混ざりやすのでおすすめ。 卵を入れるときは、バターと卵が分離しないように3回に分けて加えましょう。 16枚程度(型の大きさによる)/調理時間:約90分 材料・調味料 分量 下準備 無塩バター 60g 室温に戻す 粉糖(上白糖でも可) 40g 卵 1/2個 薄力粉 125g ベーキングパウダーと一緒にふるっておく ベーキングパウダー ひとつまみ 薄力粉(打ち粉用) 適量 作り方 1 室温に戻したバターをホイッパーでほぐしたところに、粉糖を入れてさらに混ぜる。 2 溶いた卵を3回に分けて加え、都度混ぜる。 ※バターと卵が分離しないように、一気に入れない。 3 ふるっておいた粉類を加え、粉気がなくなるまでゴムベラで混ぜる。 4 ラップに包み、1時間冷蔵庫で休ませる。 5 軽く打ち粉をふって、麺棒で生地をたたいてある程度平らにする。 6 麺棒を前と後ろに数回転がし、生地を90度回転させ、また麺棒を前と後ろに数回転がす、という動作を繰り返して、四方均一に伸ばすのが、焼いたとき変形しないコツ。 7 好きな型で抜いていく。余った生地はもう一度まとめ、再度伸ばしなおして、型を抜く。 8 ※2種類の生地を重ねて焼く場合は、接着剤として卵白を生地と生地の間に塗り、くっつける。 別レシピ:型抜きクッキー(抹茶味)を参照。 9 クッキングシートをしいた天板の上に並べ、180℃のオーブンで10分~15分ほど焼いて完成。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています 朝のデザート~キャラメルオニオングラスとフレンチトースト~ 高野 慎司(AGGRE BAR AND GRILL) かぼちゃのココナッツプディング 土屋 英明(菜食志向) チーズフォンデュパンケーキ 高久 真秀(MOGMOG) 型抜きクッキー(プレーン)の写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20