鶏団子のもち米焼売篠原 裕幸シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント おいしく仕上げるコツは、もち米をひと晩水につけて、米の芯まで水分を含ませること。 そうすれば短時間でふっくらと蒸し上がります。 鶏肉は十分に粘りが出るまで練り、つなぎの役目もある玉ねぎには片栗粉をしっかりまぶしましょう。 ※調理時間は、もち米を水に浸す時間を含みません。 8~9個分/調理時間:約30分 材料・調味料 分量 下準備 もち米 150g 一晩浸水させた後、ザルにあけしっかりと水気を切る 鶏ひき肉 200g 玉ねぎ 70g みじん切り 片栗粉 大さじ2.5 ■ 調味料 醤油 小さじ4/5 オイスターソース 小さじ1 グラニュー糖 小さじ1/2 胡椒 少々 おろし生姜 小さじ2/3 胡麻油 小さじ1 とき卵 大さじ2 カレー粉 小さじ1/2 ※ほかに、五香粉、ゆず皮、レモン皮などもおすすめ 作り方 1 ボウルに、まず鶏ひき肉を入れて良く練る。しっかり練ったら調味料を全て加えて混ぜ、味を入れる。 2 みじん切りにした玉ねぎに片栗粉をしっかりまぶしてから、鶏ひき肉に加え、さらに混ぜる。 3 約30gの大きさに丸めた肉団子を、もち米の入ったボウルに入れて転がし、もち米を全体にまぶす。 4 紙をしいたセイロに肉団子を並べ、約10分蒸して完成。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています 鹹豆漿(シェントウジャン) 中国の朝ごはん豆乳スープ 井桁 良樹(中国菜 老四川 飄香 麻布十番店) 糯米蒸肉圓(もち米肉団子の蒸し料理) 中川 優(中国料理 天外天) 台湾風きゅうりのきんぴら 新倉 茂典(台湾料理 金魚 銀座2丁目メルサ店) 鶏団子のもち米焼売の写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20