酢豚譚 彦彬シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント 野菜は、一度火を通しておくことで、調理時間を短縮し、旨味を閉じ込めることができます。 生パイナップルも湯通しします。生がない場合は缶詰でも構いません。 酢の酸味は、火をきちんと通すことで和らげることができます。 豚肉はそぎ切りにすると、食感がやわらかくなります。 4人前/調理時間:約25分 材料・調味料 分量 下準備 豚肩ロース 140g ひと口大に薄く切る(そぎ切り) 赤ピーマン 70g 種とヘタを取り除き、ひと口大に切りそろえる(乱切り) 緑ピーマン 70g 種とヘタを取り除き、ひと口大に切りそろえる(乱切り) 玉ねぎ 70g ひと口大に切る 生パイナップル 30g 芯と皮を取り除きひと口大に切る 長ねぎ 20g 長さ2cmほどに切る 片栗粉 適量 揚げ油 適量 水溶き片栗粉 少々 ごま油(仕上げ用) 少々 甘酢 トマトケチャップ 30g 材料を混ぜ合わせておく 砂糖 30g 酢 1/4カップ 水 1/4カップ しょうゆ 小さじ2 ■ 豚肉の下味 全卵 少々 片栗粉 少々 紹興酒 少々 塩 少々 こしょう 少々 サラダ油 少々 ■ 野菜・パイナップルの下準備用 水 3カップ 塩 小さじ1 作り方 1 豚肉を下味の材料と混ぜ、再度片栗粉をまぶし、余分な粉をはらう。170度の油で肉が浮いてくるまで揚げ、ザルなどに上げて油を切っておく。 2 揚げ油が小さじ1程残った状態のフライパンにお湯と塩を入れ、野菜とパイナップルを湯通しして、ザルなどに上げて水気をとっておく。 3 鍋にサラダ油と長ねぎを入れ、ねぎを鍋に押しつけ焼き色をつける。 4 混ぜ合わせておいた甘酢の材料をStep3に加え、ひと煮たちさせる。温まったら水溶き片栗粉でとろみをつける。 5 野菜とパイナップル、そして揚げた豚肉を炒め合わせる。 6 香りづけのごま油をたらし、甘酢と材料が絡まったら、盛り付けて完成。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! https://c-chefgohan.gnst.jp/imgdata/delicious/16/12/1216/de670x500_2210291826_53e70f7764a04dc545dc1f79f31f77a6.png おいしいかったです! KK-51 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています 青椒肉絲(チンジャオロース) 陳 建太郎(赤坂 四川飯店) 酢豚 田村 亮介(麻布長江 香福筵) 八宝菜 (五目うま煮) 譚 彦彬(赤坂璃宮 銀座店) 酢豚の写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20