広島県・安芸高田のお雑煮高橋 豊和シェフのレシピ

お気に入りに追加

広島県・安芸高田のお雑煮

コツ・ポイント

コツ・ポイント

男性が作る風習があったため、手間と時間をかけないお雑煮です。蛤・乾物のするめいか・いりこから出汁をとります。
かつて希少だったかつお・昆布・調味料は入れず、するめいかが味の決め手。ハサミで細くカットし、弱火でじっくり旨味を抽出します。
※調理時間に、蛤の砂出しの時間は含みません。

4人前/調理時間:約30分
材料・調味料 分量 下準備
蛤   500g  2%の塩水に浸けおき、砂を出す 
するめいか(乾物)   1枚  ダシが出やすいように、ハサミで細くカット 
いりこ(乾物)   20g   
豆腐   木綿1丁  8等分にする 
大根   1/3本  皮をむき半月切りにする 
人参   1/2本  皮をむき半月切りにする 
丸餅   4個   
水   1リットル   
白菜   3枚  ※餅が鍋にくっつかないようにするため用意 

作り方

  1. 1

    まず、土鍋の下に白菜をひく(もちが鍋にくっつかないようにするため)。他の材料もすべて鍋に入れ、最後に水を注ぐ。

  2. 2

    フタをして、するめいかから出汁が出るように、弱火でゆっくり火を通す。蛤がひらき、餅に火が入ったら、椀に取り分けて完成。

  3. 3

    ※通常は醤油・塩など調味料は入れませんが、もし味が足りないようであれば、好みで塩を足して調節してください。

このレシピのおいしかった!

投稿がまだありません。
おいしかった!を写真でシェアしよう。

写真を投稿する

広島県・安芸高田のお雑煮の写真を投稿する

おいしかった!を写真でシェアしよう