鯵と焼き茄子 茗荷のタルタル仕立て権田 雅康シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント 日本酒に合うイタリアン仕立ての一品。 料理と一緒に飲む酒を調理にも使うと、味とともにストーリーも楽しめます。 ポイントは調味料を入れる順番で、鯵と茄子を混ぜたら、まずオリーブオイルで表面をコーティングし、その後に酒をまぶします。こうすることで鯵が締まり過ぎないようにします。 2人前/調理時間:約30分 材料・調味料 分量 下準備 鯵 1匹(約200g) 三枚におろして小骨を抜き、皮をとり、5mm角に切る 茄子 1本 茗荷 2個 粗めのみじん切り 生姜 小さじ1/2 おろしておく EXヴァージンオリーブオイル 大さじ2 塩 適量(しっかりめ) 日本酒(または米酢) 100cc 20cc位まで煮詰める(米酢なら煮切らず20ccでOK) むら芽(芽ねぎ・穂じそなど) 適量 ※芽ねぎの場合は、1cm幅にカット 作り方 1 茄子を丸のままグリルの直火で皮が真っ黒になるまで焼き、皮をむく。 焼き茄子を冷まし、5mm角にカットする。 2 ボウルに焼き茄子・鯵・茗荷・おろし生姜を入れ、しっかりめに塩をする。 3 よく混ぜて、オリーブオイルを加え、食材をオイルでコーティングするようによく和える。煮詰めた日本酒を加えて混ぜると、乳化してくる。 4 皿の上にセルクルを置いて形を作り、むら芽をのせて完成。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! https://c-chefgohan.gnst.jp/imgdata/delicious/75/12/1275/de670x500_2406191035_9c9af0e06b58e72c869b0e77f27a3454.png 美味しかった。 kentaro35 https://c-chefgohan.gnst.jp/imgdata/delicious/03/12/1203/de670x500_2207270043_a8865ebb0912a7917a72113a667e2283.jpg 美味しくいただきました! basil0302 https://c-chefgohan.gnst.jp/imgdata/delicious/89/07/789/de670x500_2005191210_5e2b1f8122538f90f3be9ef19b03b0ee.jpg パプリカと芽葱をプラス。美味なレシピです 漆黒料理店 もっと見る このレシピを見た人はこんなレシピを見ています 甘酒のヴィネグレットとイチジクのサラダ 藤尾 康浩(La Cime (ラ シーム)) 干鱈とじゃがいものブランダード 荒木 栄朗(レストラン キエチュード) イチゴと真鯛のカルパッチョ 荒木 正輝(レストラン ドンピエール 銀座本店 (RESTAURANT dompierre)) 鯵と焼き茄子 茗荷のタルタル仕立ての写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20