陰陽五行に基づいた栄養バランス「レインボー鍋」鈴木 正敏シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント お肉は豚バラスライスではなく、しゃぶしゃぶ用のお肉でも結構です。まず、合わせたスープでしゃぶしゃぶをしてからお野菜を入れていただいてもいいです。 大根、人参が良く煮えてからお召し上がりください。 2~3人前/調理時間:約30分 材料・調味料 分量 下準備 大根 250g 8cmの千切り 人参 100g 8cmの千切り 黄にら 1束(50g) 8cmに切る 青ねぎ 1本(100g) 斜め切り 生木耳 80g 5mm幅に切る ごぼう 70g 笹がきにする 油揚げ 1枚 細切り 豚バラスライス 100g 食べやすい大きさに切る ■ A調味料 水 750cc インスタントかつおだし 5g 信州味噌 75g 豆板醤 5g 作り方 1 大根、人参は8センチの千切りにします。黄にらも同様に8センチ程に切ります。 2 青ねぎは斜め切りに、生木耳は5mm幅に切ります。ごぼうは笹がきにします。 3 1と2を合わせ、水で3分程度さらしてからザルで水を切ります。 豚バラを食べやすい大きさに切ります。 4 大皿に良く水分を切った3の野菜を盛りつけ、その上に細切りの油揚げと豚バラスライスを盛り付けます。 5 お鍋にAの調味料を合わせて五色の食材を入れれば完成です。 (豆板醤の量を調整すれば、辛いのが苦手な人でも召し上がれます) お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています 胡麻酢和え 野村 大輔(shojin 宗胡) 七草粥 ~かつお出汁仕立て~ 佐久間 佑吾(和の食 Hako) 大阪府のお雑煮 中西 保夫(福太郎 本店) 陰陽五行に基づいた栄養バランス「レインボー鍋」の写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20