簡単!地鶏とじゃがいものピリ辛鍋杉山 純一シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント じゃがいもは蒸し過ぎると、鍋に入れてから煮崩れしやすいので注意! 辛いのが苦手!という方はコチュジャンの分量を減らして、キムチを 増やすと良いですよ。 鶏のもも肉を焼く時は、フライパンをよーく熱しておいて強火で一気に 表面を焼き、焼き目をつけてうま味を中に閉じ込めて。 はらぺこ2人分/調理時間:約30分 材料・調味料 分量 下準備 鶏もも肉 200g 一口大(20g位)にカットし表面を焼く じゃがいも 300g 堅めに蒸して、皮を剝き大きめにカット にら 1束 3センチ位にカット 卵 3個 溶いておく ■ 鍋出し汁 水 720ml 酒 90ml 昆布 5cm 鶏ガラスープの素 20g 豚骨スープの素 40g コチュジャン 10g キムチ 20g ざく切りしておく 塩 少々 作り方 1 鍋の出し汁の材料をすべて合わせて火にかけ、沸騰したら昆布を除き、約10分弱火でコトコト煮込む。キムチ、コチュジャン、塩の順に鍋に入れ、ひと煮立ちしたら火を止める 2 下ごしらえ済みの鶏もも肉とじゃがいもを丁寧に鍋に並べ、具材の上から出し汁を入れて、鶏肉に火が入るまで中火で煮込む。 3 鶏のもも肉に完全に火が入ったら、鍋全体を覆う様に、にらをどっさりと全部入れる。 4 にらがしんなりしたら、卵を外側から内側へと少しずつ、ゆっくり円を描くように廻し入れる。 5 卵が半熟の状態になったら、火を止めて完成。 後はがつがつと食べるだけです、おつかれさまでした。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています 平飼いたまごのロールサラダ 千葉 匠(クスクス) 鶏の塩煮込み ~節分仕立て~ 穴井 真(いち稟 二俣川店) 千葉県のお雑煮 石橋 幸(龍口酒家) 簡単!地鶏とじゃがいものピリ辛鍋の写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20