木更津チャウダー神保 佳永シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント 【このレシピは、木更津産あさりを使用しています。】 *じゃがいもはカットした後、水にさらしません。 *様子をみて、水分量(水)の微調整を行ってください。 *はまぐりなしで作る場合は、あさりを400gに。 *Step1は丁寧にアクを取った後、必ずペーパー濾しを。 2~4人分/調理時間:約30分 材料・調味料 分量 下準備 あさり 300g 必ずしっかりと砂抜きをする はまぐり 2個 必ずしっかりと砂抜きをする 人参 1本 1cmの角切り 玉ねぎ 1個 1cmの角切り じゃがいも 1個 1cmの角切り キャベツ 1/5個 食べやすい大きさに切る 牛乳 1カップ 水 3カップ 小麦粉 大さじ1 バター 30g 塩・こしょう 少々 生クリーム (38%) 100cc クラッカー 3枚ほど 砕いておく オリーブオイル 少々 イタリアンパセリ 少々 バケットスライス 好みで適量 作り方 1 鍋に水を入れて、あさりとはまぐりを加え、強火で火を入れる。貝の口が開いてきたら火を止めて、液体と貝類を分けながらペーパー濾しをする。 2 別鍋にバターをしき、火にかける。そこに野菜を硬い順(人参、たまねぎ、じゃがいも、キャベツ)に加え軽く炒める。 3 そこへ小麦粉をふりかけまんべんなく炒め、少し弱火にする。先程の貝の煮汁を少しずつ加えていく。次に貝類も加え、牛乳と生クリームを加え、15分煮る。 4 15分煮たら味をととのえ、砕いたクラッカーを加えよく混ぜる。 5 皿に盛り付け、仕上げにオリーブオイルをかけ、イタリアンパセリを振りかけて完成。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています 鶏ムネハム 門脇 稔(osteria CROCETTA) ローストビーフサラダ ゆず風味 高田 龍一(ラ・ボッテガ・デルマーレ) ライ麦パンと夏野菜のフィレンツェ風パンのサラダ 小池 広(タントタント渋谷) 木更津チャウダーの写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20