ローストビーフ茂出木 浩司シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント ローストビーフは肉の焼き時間が短いため調味料の浸透加減が弱いので、少し多めに塩、胡椒をして、もみ込みます。 焼いた後に肉汁が肉の中を回りますので、アルミホイルで包み、予熱で保温することで肉汁を閉じ込めます。 4人前/調理時間:約40分 材料・調味料 分量 下準備 牛もも肉 400g 塩、胡椒をし、もみ込む 塩 5g 胡椒 5g ニンニク 1片 薄切り セロリ 10g 薄切り 玉葱 1/4個 薄切り 白ワイン 大さじ1/2 ブイヨンスープ 180cc ※水180cc、チキンコンソメの素小さじ1/2で作っても良い 醤油 大さじ1 バター 大さじ1/2 塩 適量 胡椒 適量 片栗粉 適量 オリーブオイル 適量 ■ 盛り付け クレソン 適量 ホースラディッシュ(西洋わさび) 適量 作り方 1 フライパンにオリーブオイルを入れ、強火で牛もも肉の表面を焼く。肉を返しながら全面に焼き色が付いたら、フライパンから取り出す。 2 肉を焼いたフライパンにニンニク、セロリ、玉葱を入れて中火で炒める。よく炒めたら白ワイン、ブイヨンスープ、醤油を入れ、沸いたら弱火にし、牛もも肉を戻し入れる。 3 肉を表裏返しながら10分程加熱したら火を止める。(竹串を刺し肉汁が赤くなくなればOK。)肉を取り出してアルミホイルで包み、余熱で温めながら休ませる。 4 フライパンに残った野菜を裏ごしし、野菜と水分とに分ける。水分のみフライパンに戻し、バター、塩、胡椒、片栗粉を加えて炒め、ソースを作る。 5 アルミホイルから牛もも肉を出し、薄く切る。皿に肉を並べてクレソンを飾り、ソースをかけて完成。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! https://c-chefgohan.gnst.jp/imgdata/delicious/52/10/1052/de670x500_2102162105_5cf652cfebe71552fcc760baa4a7f11b.jpg 肩ロースを使ったのでちょっとレアめに。 mamin1219 https://c-chefgohan.gnst.jp/imgdata/delicious/93/05/593/de670x500_1903252220_13f0e41943d81aea6d0a068495bdb66d.jpg 美味しいです! kajiyaaaan https://c-chefgohan.gnst.jp/imgdata/delicious/44/05/544/de670x500_1811100002_9d1b9aa5c6c931780b69a06ae9d66586.jpg とても美味しく、お気に入りのレシピです。 CMR もっと見る このレシピを見た人はこんなレシピを見ています 牛バラ肉の赤ワイン煮 川崎 祐介(洋食 ボストン) 赤ワインたっぷりのビーフシチュー 川崎 祐介(洋食 ボストン) オムライス 茂出木 浩司(たいめいけん) ローストビーフの写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20