鶏のガランティーヌ オレンジのジュ!中田 貴紀シェフのレシピ お気に入りに追加 お店の逸品レシピ コツ・ポイント 1.ミンチはよ~くこねて。ザラつきがなくなりもちっと感が出ます。 2.巻き込む時に空気を入れない。気泡が出来るとブサイクに。 3.蒸し焼きの時間は厳守。蒸しすぎるとパサつき、固くなります。 4人前/調理時間:約50分 材料・調味料 分量 下準備 鶏もも肉 1枚 筋を取り除き、凸部分をそいで平らにならす 鶏ミンチ 100g 絹豆腐 20g キッチンペーパーに包み、水気を切っておく 卵白 15g パン粉 10g 玉ねぎ 1/4個 みじん切り 人参 1/4本 みじん切り 白ネギ 1/2本 みじん切り パセリ 6g みじん切り しょうが 2g みじん切り ■ オレンジのジュ(ソース) オレンジジュース 200cc 水溶きコンスターチ 少々 水:コンスターチ=1:1 塩 少々 EVオリーブオイル 少々 ■ 飾り ベビーリーフ 少々 セルフィーユ 少々 作り方 1 鶏もも肉は、塩・こしょうを両面にふり、身に塩麹を少々塗って、10分置く。※凸部分をそぎ、凹部分にそいだ鶏肉をうめるように持っていき、鶏肉の高さを均等にする。 2 鶏ミンチに塩・こしょうをふり、玉ねぎ・人参・白ネギを加えて練り、豆腐・パン粉・卵白を順に加えて、さらによく練って絞り袋に入れる。 3 鶏もも肉の水分を拭き、大きめの広げたラップの上に載せる。Step2を絞り出し、手前から巻きこんで筒状にする。アルミホイルで包み、その上からタコ糸で全体を縛る。 4 蒸気の上がった蒸し器で、16分蒸す。(8分で裏返し、更に8分蒸す)蒸せたら氷水につけ、肉をしめる。 5 【オレンジソース】オレンジジュースを沸かし、中火に掛けて半分まで煮つめる。水溶きコンスターチでトロミをつけ、塩で味を調える。 6 冷ました鶏肉を1cm幅に切り、飾り野菜とともにお皿に盛れば完成。 ※美味しいのは氷水に冷やした10~20分後。一晩冷蔵庫にねかせると、よりきれいに切れます。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています 魚介のパイ包み焼き 中田 貴紀(ドゥ アッシュ) ポ一クソテー 赤ワインのソースで。 嶋倉 秀一(大山) 鳴門産わかめとそば粉のクレープ包み 笹嶋 伸幸(emuN(エミュ)) 鶏のガランティーヌ オレンジのジュ!の写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20