レバニラ炒め平賀 大輔シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント *レバーはあれば牛レバーが一番お勧め。 *下味をつけてから高温でサッと油通しすることで、食感良く仕上がります。 *レバーの火入れポイント。弱火だと片栗粉が付いているためにだれてしまします。強火で回りをカリッと、中を柔らかく。火の入りが早いのを見越し、8分目を目安に焼きましょう。 4人前/調理時間:約20分 材料・調味料 分量 下準備 牛レバー(お勧め) 150g ※豚レバーでも代用可 にら 40g 5cmほどにカット もやし 125g ■ レバー下味 紹興酒(または酒) 小さじ2 ※香り付けには紹興酒がお勧め しょうゆ 小さじ1 片栗粉 少々 ■ 薬味 長ねぎ 小さじ1/2 みじん切り にんにく 小さじ1/2 みじん切り 生姜 小さじ1/2 みじん切り 豆板醤 小さじ1/2 ■ 調味料 紹興酒(または酒) 大さじ1 しょうゆ 大さじ1.5 鶏がらスープ 小さじ1 砂糖 大さじ1.5 酢 大さじ2 ※酢でさっぱり感を ■ 仕上げ 水溶き片栗粉 大さじ1 水:片栗粉=1:1 ごま油 少々 ラー油 少々 作り方 1 ボウルにレバーを入れ、紹興酒を加えてよくもみ込む。醤油を加えて味付けし、最後に片栗粉を加えて合わせる。 2 下味したレバーをさっと油通しし、油を切っておく。 3 鍋に油をなじませ、薬味の材料(長ねぎ~豆板醤)を入れ、香りが出たらレバー・にら・もやしを入れ軽く炒める。 4 調味料(紹興酒~酢)を加えて炒め、味を付ける。 5 仕上げに、水溶き片栗粉でとろみをつける。香りづけにごま油、ラー油を加えて仕上げれば完成。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! https://c-chefgohan.gnst.jp/imgdata/delicious/45/04/445/de670x500_1805041140_3faaf8f625292a9067ab859c3b3e0c91.jpg 酸味や辛みがありましたが美味しかったです ♪どん♪ https://c-chefgohan.gnst.jp/imgdata/delicious/96/02/296/de670x500_1711102100_877d6876a2cfd1a57d9380d513411e7f.jpeg お酢と砂糖の甘みも丁度良く美味しかった! ぷーちゃぽき このレシピを見た人はこんなレシピを見ています 牛バラ肉の赤ワイン煮 川崎 祐介(洋食 ボストン) 回鍋肉(ホイコーロー) 平賀 大輔(蓮双庭 W’s Lotus Garden(れんそうてい)) 酢豚 譚 彦彬(赤坂璃宮 銀座店) レバニラ炒めの写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20