プルコギ(韓国焼肉)田野 博シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント *肉質によって下味の漬け込み時間を調節してください。 (バラ肉のような硬めの肉⇒長め、ロースのようなやわらかい肉⇒短めでOKです。) *脂身の少ないロース肉がおすすめです。 *肉は焼きながら野菜と包んで食べるとさらに美味しいです。 *プルコギ用のタレはミキサーを使うと便利です。 4人前/調理時間:約25分 材料・調味料 分量 下準備 牛バラ肉の薄切り(ロース肉でも可) 400g 食べやすい大きさにカット 玉ねぎ 3/4個 3ミリ厚さのスライス 長ねぎ 1/2本 3ミリ厚さの斜め切り サラダ油 適量 ■ プルコギのタレ 玉ねぎ 1/4個(約50g) すりおろす りんご(梨でも可) 1/4個(約70g) 皮剥き芯をとり、すりおろす にんにく 大さじ1 皮を剥き、すりおろす 濃口しょうゆ 大さじ5 日本酒 大さじ4 砂糖 大さじ4 粉唐辛子 小さじ2 こしょう 少々 すりごま 小さじ2 ごま油 大さじ1 ■ プルコギの仕上げ ごま油 少々 すりごま 少々 生の赤・青唐辛子 各1本 薄く斜め切り ■ サンチュ(包み葉)お好みの葉物で パオ菜 8枚 葉は全て、水につけシャキッとさせておく えごまの葉 8枚 レタス 1/4玉 ■ サムジャン(包み葉用の味噌) テンジャン味噌または麹味噌 大さじ5 ボウルに材料を入れ、混ぜ合わせる コチュジャン 大さじ2 濃口しょうゆ 大さじ1 韓国水あめ(砂糖で代用可) 大さじ2 ※砂糖で代用の場合は大さじ1 砂糖 大さじ1 にんにく 大さじ1 みじん切り 長ねぎ 大さじ2 みじん切り すりごま 小さじ1 ごま油 大さじ2 作り方 1 ボウルにプルコギのタレの材料を混ぜ合わせ、出来上がったタレ1/4量を牛肉としっかりもみ込み15分程つけておき、下味を付ける。 2 フライパンにサラダ油を熱し、中火で玉ねぎ・長ねぎを軽く炒めたら、強火にして肉を広げるように入れ、炒める。残りのプルコギのタレは、味を見ながら加減して加える。 3 仕上げにごま油を加えて香りをつけ、火から外す。小さめの器に炒めたプルコギを盛り、すりごま・赤・青唐辛子を上に飾る。 4 水気を良く切ったレタス・パオ菜・えごまを順に重ねて8セット作り、お皿に並べる。中央にプルコギの器を乗せ、サムジャンの器を添えれば完成。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! https://c-chefgohan.gnst.jp/imgdata/delicious/72/08/872/de670x500_2006241902_16253617514a48e616bed45730602431.jpg 玉葱入れ過ぎましたが美味しかった sheepish このレシピを見た人はこんなレシピを見ています ポテトマサラ ナイル 善己(ナイルレストラン) レンコン衣のタイ風海老はさみ揚げ 嶋倉 秀一(大山) チャナマサラ(ひよこ豆のカレー) 藤井 正樹(インド食堂 アンジュナ ) プルコギ(韓国焼肉)の写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20