秋刀魚炊き込みごはん野永 喜三夫シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント ゆかり粉が決め手!最後のお焦げが楽しみ。 ・サンマを焼きすぎて余った時の応用レシピとしてもOK! ・家庭用炊飯器でも美味しく作れます! 4人前/調理時間:約30分 材料・調味料 分量 下準備 塩焼きさんま 1匹 頭と尾を切り取る お米 2カップ 研ぐ だし汁 350cc 濃口しょうゆ 10cc 淡口しょうゆ 10cc 酒 30cc 大葉 20~30枚 千切り ゆかり粉 少々 作り方 1 塩焼きサンマを、背の方から半分に割って骨を抜き取る。それを2等分に切り分けておく。 2 お米を、だし汁、淡口しょう油、濃口しょう油、塩、酒を加え、そこへサンマを入れて炊き上げる。 3 食べるときに、ゆかり粉、大葉をちらして召し上がれ。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! https://c-chefgohan.gnst.jp/imgdata/delicious/61/02/261/de670x500_1709220731_a9c7e4eaee2e8c68dd75d171dd1b67b6.jpg 茗荷もプラス!美味しくできました!♪ 竹の子ちゃん このレシピを見た人はこんなレシピを見ています 五目炊き込みごはん 野永 喜三夫(日本橋 ゆかり) 鮭のごま味噌焼き 佐藤 良輔(日本料理 佐とう) 鯛めし 笹岡 隆次(恵比寿 笹岡 本店) 秋刀魚炊き込みごはんの写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20