ホタルイカと菜の花のマリネ トラットリア風寺沢 竜洋シェフのレシピ お気に入りに追加 春にぴったり♪おつまみレシピコンテスト パーティ賞 コツ・ポイント 春に美味しいホタルイカと菜の花をイタリアンの前菜に仕上げた一品です。ホタルイカの下処理を丁寧に、お酒、にんにく、味噌で臭みをとるのがコツ。仕上げの香草パン粉で、さくさくの食感をプラス。どんな食材もイタリアンになる魔法のトッピングです。美味しい日本のイタリアンをご家庭でも! 2人前/調理時間:約10分 材料・調味料 分量 下準備 ホタルイカ 1P(15~20位) 目と口、中骨を取り除く。 菜の花 4本 塩少々を入れた熱湯でさっとゆでて食べやすい大きさに切る。 ■ マリネ液 白ワインビネガー(米酢でも) 適宜 ブランデーかウイスキー 香り付けに少々 ■ 調味料 マヨネーズ 大さじ1くらい みそ(赤でも白でも) 少々 にんにく 少々 皮をむいてすりおろす ■ 香草パン粉 ドライパン粉 1カップ (つくりやすい分量) オリーブオイル 大さじ2~3 アンチョビ 少々 にんにく 少々 皮をむいてすりおろす タイム 適宜 ドライハーブの種類は好みで ローズマリー 適宜 パセリ 適宜 オレガノ 適宜 作り方 1 下処理したホタルイカを菜の花と共にマリネ液にさっと通し臭みを取って香り付けする。(2~3分そのまま置く)その後ペーパータオルで余分な水分をふき取る。 2 ボウルに調味料をいれて混ぜ、ホタルイカと菜の花を入れて合える。 3 【香草パン粉】(時間のある時に作っておく)フライパンにオリーブオイル、アンチョビ、にんにく、香草をいれて弱火にかける。 4 香りが移ったらパン粉を入れて、弱火で狐色になるまで3~5分いためる。(さまして保存容器に入れて1週間くらい保存可能) お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています 真鯛と魚介のスッパディペッシュ 馬渡 剛(RISTORANTE La Ciau) イチゴと真鯛のカルパッチョ 荒木 正輝(レストラン ドンピエール 銀座本店 (RESTAURANT dompierre)) かぼちゃのニョッキ 畠山 真二(Palazzo SAN GUSTO) ホタルイカと菜の花のマリネ トラットリア風の写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20