エビとイカゲソの和風炒めチーズの上掛け中山 信広シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント アンチョビペーストは火を通し香りを出す。卵は唐辛子の辛味のとがりを抑える為と味をまろやかにしてくれます。おつまみとしてだけでなくご飯の上にかけても美味しいです 一人前/調理時間:約10分 材料・調味料 分量 下準備 小エビ 5尾 殻をむき背わたを取る イカゲソ 4個 ニンニク 適量 すりおろす オリーブ油 適量 大葉 3枚 細かく刻む アンチョビペースト 小1 梅肉 大1 トマトソース 大1 唐辛子 適量 卵 大2 塩 コショウ 適量 ナチュラルチーズ 適量 ■ ◾️お皿左、追加ソース トマトソース 適量 バジルソース 適量 醤油 少々 タバスコ 少々 塩 少々 作り方 1 フライパンにオリーブ油をひき、殻をむき背わたをとったエビとイカゲソをいれて炒める 2 炒まってきたらすりニンニクを入れて香りを出す 3 更にアンチョビペースト、大葉を加えて香りを出し塩コショウで味を整える 4 梅肉をいれて、あれば大さじ1のトマトソースをいれる 5 唐辛子をいれて炒めたら、卵を加えよくかき混ぜる 6 炒めたものをお皿に移し、フライパンなどで温めたナチュラルチーズを上にかければ完成 7 追加ソースをは面倒であれば作らなくても美味しくいただけます。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています ギリシャヨーグルト カルボナーラ ~コラッジオ風~ 丸山 聖二(リストランテ コラッジオ) 五島手延うどんとトビウオのラザニア仕立て 林 和孝(和食器フレンチ Komorebi) 豚肉と椎茸のスカロッピーネ 小倉 知巳(REGALO) エビとイカゲソの和風炒めチーズの上掛けの写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20