秋のキノコサラダ中村 哲也シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント 玉酒できのこを茹でる事により、きのこ本来の旨味、風味を生かす事ができます。※玉酒→お酒と水を割ったもの。玉酒の「玉」は、東京では昔、多摩川の水がおいしいとされていた事から、水のことを「たま」と言ったとされている。 4人前/調理時間:約25分 材料・調味料 分量 下準備 ■ 具材 玉レタス 100g 食べやすい大きさに手でちぎる 水菜 30g 4cmの長さに切る 赤パプリカ 20g 千切りにする 黄パプリカ 20g 千切りにする 煎り胡麻 適量 しめじ 2パック 石づきを切り取り手でほぐす まいたけ 2パック 石づきを切り取り手でほぐす エリンギ 2パック 石づきを切り取り短冊切りにする ミニトマト 4ケ ■ 胡麻醤油ドレッシング 胡麻ペースト 35g 淡口醤油 25cc 味醂 36cc 酒 15cc 酢 45cc 砂糖 18g 胡麻油 3cc 作り方 1 玉レタス、水菜、パプリカは、水につけてパリッとさせ、ザルにあけて水気を切る。 2 <胡麻醤油ドレッシング>ボールに胡麻ペースト入れ、分量の調味料でダマにならないようにのばしていく。仕上げに胡麻油を入れる。 3 きのこ3種は、熱湯を沸かし、湯の1割量の分量外の日本酒を入れて茹でる。火が通ったらザルにあけて冷まし、胡麻醤油ドレッシング50ccで和えておく。 4 器に野菜を盛り、胡麻醤油ドレッシングで味付けしたきのこをたっぷりとのせ、カットしたミニトマトを散らす。胡麻醤油ドレッシングを全体にまわし掛け、煎り胡麻を振る。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています 漆黒の五島手延うどん~長崎ひじきで~ 黒沢 学(本格手打 わへいそば) 花山葵の醤油漬け 磯村 悠介(Wa風本舗おやぢの台所) 大根サラダ 平岡 良浩(釜竹) 秋のキノコサラダの写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20