錦玉子茶巾中村 哲也シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント レンジでの加熱のし過ぎに注意して下さい。卵が温まり、冷めれば固まりますので冷めるまで待ってからラップを外して下さい。 4人前/調理時間:約30分 材料・調味料 分量 下準備 ■ 材料 卵 4ケ 茹で卵にする 砂糖 26g 塩 少々 干しぶどう 24粒 熱々の番茶につけてやわらかく戻しておく 番茶 適量 作り方 1 ゆで卵の皮をむき、白身と黄身とに分ける。 2 別々に裏ごし、砂糖・塩で味付けする。(白身は砂糖16g・塩少々、黄身は砂糖10g・塩少々で味付けする。) 3 ラップに味付けした白身と黄身を置き、戻した干しぶどうを上に置いて茶巾に絞る。レンジに入れて火を通す。 4 そのまま冷まし、ラップフィルムをはがせば、かわいらしい茶巾に固まっています。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています 福島県のお雑煮 鈴木 好次(割烹 すずき) キノコのあんかけご飯 柳沼 哲哉(中華 うずまき) 百合根金団(ユリ根の栗きんとん) 鈴木 良二(銀座割烹 里仙) 錦玉子茶巾の写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20