みどりいっぱいのリゾット門脇 稔シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント ほうれん草は1分間柔らかくなるまでボイルして、繊維質をとりのぞく。 絹さやとブロッコリーはサッと茹でてから使用していますが、食感を出したいときには生のままリゾットの鍋にいれてもいいです。 5人前/調理時間:約30分 材料・調味料 分量 下準備 ちぢれほうれん草 2と1/2束 茎と葉に分けておく 絹さや 2枚 サッと茹でて5mmにスライス ブロッコリー 10g 一口大にカットしサッと茹でる イタリア米 360g 洗わない 玉ねぎ 1/2個 粗いみじん切り 白ワイン 20cc ブイヨンスープ 360cc 別の鍋で温めておく ピュアオリーブオイル 適量 バター 3g EXVオリーブオイル 30cc ■ 盛り付け ちぢみほうれん草 適量 サッと茹でておく 作り方 1 【ほうれん草のピューレ】ちぢみほうれん草を塩水で茎、葉の順に鍋に入れて1分ほど柔らかくなるまで茹でる。そして冷水でしっかりとしめて色止めをする。 2 水気をしっかりときってからジューサーでピューレにする。 3 【リゾット】平たい外輪鍋にオイルをひき、透き通るまで玉ねぎを炒め、そしてお米を加える。 4 お米が温まったら、塩を入れ、白ワインを加える。白ワインの水分がなくなったら、ブイヨンスープを入れ、やさしくかき混ぜる。 5 【仕上げ】お米がアルデンテになってきたらほうれん草のピューレを加え、 バター、EXVオリーブオイル、そして絹さやとブロッコリーも加えて手早く混ぜる。 6 器に盛りつけ、ちぢみほうれん草を飾って完成。 7 ※今回は、美里町産「ちぢみほうれん草」と「ブロッコリー」を使用しています。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! https://c-chefgohan.gnst.jp/imgdata/delicious/84/11/1184/de670x500_2206120609_ee068ae89a2a9272c8d9de90efc33c53.jpg 初緑リゾット。挑戦する度美味世界広がる PrincessGodzilla このレシピを見た人はこんなレシピを見ています 野菜ソムリエ直伝「塩麹のバーニャカウダー」 諸星 純一(クルーズクルーズ THE GINZA) 安納芋のニョッキとれんこんのニョッキ・豆乳ソース 島田 伸幸(ape(アーペ)) 甘く焼いたトマトの冷製カッペリーニ カルパッチョ添え 渡邉 義広(炭焼き 大) みどりいっぱいのリゾットの写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20