ふわふわ!えびボール後藤 祐二シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント 子供も大好きな味わいの海老真丈を使った外はサックリ、中はふわふわのかわいいコロッケです。 海老真丈の生地を作ったらあとは丸めて揚げるだけなので、親子で作るにもピッタリの逸品! 海老真丈の生地は、ソテーやお吸い物の具等々活用できます!生地が余ったらぜひお試しください! 4人前/調理時間:約30分 材料・調味料 分量 下準備 ■ 海老真丈の生地 むき海老 200g 塩水でさっと洗い、水気を取っておく はんぺん 2枚(120g) ちぎっておく みりん 小さじ3杯 塩 小さじ1杯 こんぶ茶 小さじ一杯 卵黄 1個分 サラダ油 40g ■ 揚げるところから 小麦粉 適量 パン粉 適量 卵 2つ ■ ソース ケチャップやタルタルソース 適量 お好きなソースでお召し上がりください! 作り方 1 フードプロセッサーにむき海老、はんぺん、みりん、塩、こぶ茶を入れ、ペースト状になるまでよく混ぜ合わせる。 2 卵黄を1つボウルに入れて、サラダ油を5,6回に分けて入れながら、マヨネーズ状になるまでかき混ぜる。 ※サラダ油は一気に入れると、分離してしまうのでご注意を! 3 STEP2がマヨネーズ上に混ざったらSTEP1を加えてよく混ぜる。これで海老真丈の生地は完成! 4 STEP3を手のひらに乗るくらいの大きさにひとつずつ丸める 5 丸め終わったSTEP5に小麦粉・玉子・パン粉をまぶす。 ※小麦粉はまぶしすぎないように! 6 180°の油できつね色になるまでからっと揚げる!完成! ※あげすぎると海老真丈の生地が膨張して破裂しまうので、揚げすぎ注意! 7 ケチャップやタルタルソースなどでお召し上がりください! 丸いかわいい形を活かして、お好きなアレンジで華やかにしてみるのもいいかも。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています オムライス 茂出木 浩司(たいめいけん) いわしのチーズハンバーグ 門口 一久(いわし亭) アイツマイター 小澤 弘幸(ホテルオークラ東京) ふわふわ!えびボールの写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20