ブッフ・ア・ラ・クレーム(牛肉のクリーム煮)菊地 美升シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント 家庭でも作れる、簡単でおいしい牛肉の煮込み料理をご紹介。 ビーフストロガノフやカレーのように、肉とごはんを一緒にいただきます。 玉ねぎを弱火でじっくりと炒めることで、甘みとコクが出ます。このひと手間によって、シンブルな味付けでも奥深い味わいに。 4人前/調理時間:約60分 材料・調味料 分量 下準備 玉ねぎ 2個 うす切りにする チキンブイヨン 500cc 水500ccにブイヨンキューブを1個溶かす 白ワイン 150cc しめじ 1パック エリンギ 1パック 牛こま切れ肉・バラ肉 400g 軽く塩、コショウをしておく 動物性生クリーム(乳脂肪分42%) 150~200cc 水 20~50cc 調整用。様子をみて必要な分だけ加える オリーブオイル 適量 塩 少々 コショウ 少々 ■ バターライス 米 4合 洗わずに使用 水 720cc 玉ねぎ 1/8個 極みじん切り バター 大さじ1/2 ローリエ 1枚 塩 少々 コショウ 少々 ■ 盛り付け ピクルス 適量 細い千切り パセリ 適量 極みじん切り 作り方 1 鍋にオリーブオイルをひき、火にかける。玉ねぎを入れ、弱火であめ色になるまで炒める(約30~40分)。ゆっくり炒めることで、玉ねぎの甘味とコクをひき出す。 2 白ワインを入れ、アルコールをとばしてからチキンブイヨンを入れ、軽く煮る(約3~5分)。 3 フライパンにオリーブオイルをひき、火にかける。中~強火でしめじ、エリンギを炒める。 4 別のフライパンにオリーブオイルをひき、火にかける。中~強火で肉を炒める。 5 炒めたきのこと牛肉を、Step2の鍋に入れる。沸いたら生クリームを入れる。濃度の加減をみて、必要なら水を入れて調整する。全体が混ざればOK。 6 【ライス】鍋にバターを入れ、火にかける。バターが溶けたら玉ねぎを入れ、弱~中火で炒める。しんなりしたら米を入れ、焦げないように弱火で2~3分炒める。 7 水、塩、コショウ、ローリエを入れ、沸騰したら弱火にし、フタをして15分煮る。火を消し、ふたをしたまましばらく置いて蒸す。 8 皿にバターライスを盛り、牛肉のクリーム煮をかける。ライスにパセリを、クリーム煮にピクルスを散らせば完成。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! https://c-chefgohan.gnst.jp/imgdata/delicious/39/12/1239/de670x500_2302160843_9de5978cffee3c52ed211be0dfb3bd6d.jpg ライス抜きですか美味しくできました くまだやまねこたろう このレシピを見た人はこんなレシピを見ています コック・オ・ヴァン(鶏の赤ワイン煮) 梶山 孝浩(L’enfant Coeur et Coeur) ビーフストロガノフ 坂井 宏行(ラ・ロシェル) アシ・パルマンティエ(牛肉の赤ワイン煮込み) 花澤 龍(ボンシュマン) ブッフ・ア・ラ・クレーム(牛肉のクリーム煮)の写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20