和風ポテトサラダ園山 真希絵シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント マヨネーズを使わず、梅干し・味噌・豆乳で味付けをした、和風仕立ての体想いなポテトサラダです。 じゃがいもは、茹でずに蒸すと、よりほっくり感が増します。あまりつぶしすぎず適度に形を残し、じゃがいもの食感も楽しみましょう。 4人前/調理時間:約20分 材料・調味料 分量 下準備 じゃがいも 300g(小4個) ※男爵利用 キレイに洗い皮ごと一口大に切り、水にさらす 玉葱 15g(小1/6個) 薄切りにし水にさらした後、水気をしっかりきっておく 人参 25g(小1/2本) 半月切りにし、やや固めに塩茹でしておく 塩茹で枝豆(冷凍でも可) 40〜50g さやから出しておく スライスハム 2枚 半月切り 梅干し(種を取ったもの) 20g(2個) 包丁の背で叩いておく 西京味噌 大さじ1 無調整豆乳 大さじ1〜2 ※なめらかさを見て量を微調整 塩 少々 ブラックペッパー 少々 作り方 1 鍋に、じゃがいもと浸るくらいの水を注いで火にかけ、沸騰したら火を加減し、弱~中火で煮る。竹串がすーっと通るくらいのやわらかさになったら、ザルにあげて水気を切る。 2 ボウルまたはすり鉢に熱々のじゃがいもを入れ、フォークの背で手早く潰す。冷めないうちに軽く塩をふって味をし、さらに混ぜる。 3 じゃがいもの粗熱が取れたら、玉葱・西京味噌・無調整豆乳・ブラックペッパーを加えて、混ぜ合わせる。 4 人参・枝豆・梅干しを加えて混ぜ、さらにハムも入れて全体をざっくり混ぜ合わせ、塩とブラックペッパーで味を整えれば完成。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています まかないポテトサラダ 鎌田 雄志(瓢箪坂 おいしんぼ) ローズマリー香るローストポーク 武井 裕樹(湯島ワンズラクレット) ポテトサラダ 茂出木 浩司(たいめいけん) 和風ポテトサラダの写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20