魚介カタプラーナ池田 富夫シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント ポルトガル南部アルガルヴェ地方の郷土料理。カタプラーナという円盤型の鍋を使い蒸し煮にする料理です。丸い蓋で完全密封して蒸すことで、少ない水分で素材の旨味を引き出します。 順序よく食材を入れ蓋をし、中~強火で一気に火を入れるのがポイント。魚介の塩味と旨味でやさしい味に仕上げます。 2人前/調理時間:約15分 材料・調味料 分量 下準備 アサリ 400g 砂抜きして洗っておく ワタリガニ 1/2匹 半分に切り、掃除する イカ 1/2杯 内臓を取り除き、輪切り 有頭エビ 2尾 洗っておく イイダコ 2匹 洗っておく(大きい場合は食べやすい大きさにカット) ムール貝(生) 2個 貝の汚れをこすり洗いし、あればヒゲを取る トマトホール缶 100g ニンニク 1片 縦半分に切る オリーブオイル 少々 ローリエ 1枚 白コショウ 少々 作り方 1 鍋にオリーブオイルとニンニクを入れ、弱火でこんがり焼き色がつくまで火をとおし、香りを出す。 2 中~強火でカニ・イカを入れ、ソテーする。※ここでしっかり炒めることで、臭みを消す。 3 アサリを入れてあおって混ぜる。 4 トマトホール・エビ・イイダコ・ムール貝・ローリエを入れ、白コショウをふる。 5 鍋に蓋をして、中~強火のまま約10分蒸し煮する。 6 蓋を開け、上部の大きな具材を一旦取り出し、トマトホールをトング等で崩す。 7 出した材料をきれいに並べ替えながら鍋に戻し、再沸騰させて完成。 ※魚介から出たスープは、リゾット・パンがゆ・パスタソースなどにすれば2品楽しめる。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています かつお香る濃厚メンチカツ 万能かつお調味料を使って。 嶋倉 秀一(大山) 食べ方無限大!!タジンdeパスタ 川崎 祐介(洋食 ボストン) たいめいけん直伝オムライス 野永 喜三夫(日本橋 ゆかり) 魚介カタプラーナの写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20