スペインのバル定番! いわしの酢漬け オリーブ3種を使って。嶋倉 秀一シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント 新鮮なイワシのお刺身をお酢に漬け込み、さらにオリーブオイルで漬け込み仕上げて、旨味だけを残し、臭みだけを取るのがポイントです。西洋風なのにちょっぴり塩辛などの和風なテイストに似ているところがお酒に合うポイントです。 本来は半日かける仕込みをタップナードをのせて短時間で。 2人前/調理時間:約30分 材料・調味料 分量 下準備 ■ タップナードの材料 アンチョビフィレ 缶詰 10グラム ケイパー 25グラム 黒オリーブ 種なし 40グラム ■ いわしの酢漬けの材料 いわし 刺身用骨抜き 8枚 市販品のいわしの酢漬けパックでも可。 塩 0.8グラム 酢 浸るくらいの分量 EXバージンオリーブオイル 浸るくらいの分量 ■ その他の材料 EXバージンオリーブオイル 大さじ6 プチトマト 2個 1個を4つにカット スタッフドオリーブ 4個 斜めにハーフカット チャービル 頭の部分の少さい葉 作り方 1 タップナードを作る。 すべての材料を包丁でつぶして叩く。 又は2倍の量でフードプロセッサーでペーストにする。 2 いわしの刺身を並べ、塩を振る。10分置く。 キッチンペーパーで出てきた水分を全て取る。 小さいバットに並べ、酢で浸して10分置く。 3 いわしを取り出し、キッチンペーパーで水分をとって、 別のバットに入れ直し、バージンオイルを掛け浸す。 冷蔵庫に30分置く。 4 冷たいお皿にいわしを並べ、 上からバージンオイルをたっぷりかける。 タップナードをいわし1枚に小さじ 1/2づつ乗せる。 5 プチトマトとスタッフドオリーブを添える。 6 飾りのチャービルを添えて。 オリーブ3種はオイル、タップナード、スタッフドの実の3つで使用し、 前菜として&つまみとして最適です。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! https://c-chefgohan.gnst.jp/imgdata/delicious/21/00/21/de670x500_1610251451_028ea67e9ca7117cf11a7db319d4f709.JPG ワインに合います。 TAKUTERU このレシピを見た人はこんなレシピを見ています 春野菜のカルドソ 島田 伸幸(ape(アーペ)) おつまみナッツ スパイス添え 嶋倉 秀一(大山) イワシの酢漬け タップナードをのせた創作寿司 嶋倉 秀一(大山) スペインのバル定番! いわしの酢漬け オリーブ3種を使って。の写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20