牛肉と玉ねぎのフォンドボー煮込み ビーフストロガノフ風嶋倉 秀一シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント 西洋風牛丼といったような一皿。玉ねぎはソースの味付け用と具材の2段仕込み。&少量のワイン酢+粒マスタードでクセと特長を出してみました。一晩寝かせればマイルドな一体感ある旨味に仕上がり、特長はいい意味でコクに変化します。 2人前/調理時間:約40分 材料・調味料 分量 下準備 ■ ソース A材料 玉ねぎ スライス 1/2個 有塩バター 8グラム サラダ油 大さじ1 白ワインビネガー 10cc 白ワイン 150cc フォンドボー 缶詰 200cc ピクルス アメリカンレリッシュ 小さじ3 スイートピクルスのみじん切り 粒マスタード 小さじ1 ■ ソース B材料 牛肉 切り落とし 80グラム 塩 0.2グラム 人さし指と親指でしっかりつまんで1つまみ分が0.4グラム コショウ 少々 小麦粉 小さじ1/4 サラダ油 大さじ1 玉ねぎ スライス 1/2 サラダ油 大さじ1 ■ 味付け 有塩バター 8グラム 醤油 小さじ1 砂糖 小さじ3/4 ■ ライス&つけ合わせ ライス 200グラム×2 ピクルス 2本 ハーフカット トマト 2切れ キュウリ スライス 6枚 生クリーム 数滴 煮込みの上にかける用 作り方 1 ソースAを作る。玉ねぎスライス、有塩バター、サラダ油を半量まで炒める。 2 白ワインビネガー、白ワインを加えて強火で煮つめて水分を飛ばす。 3 マスタードまで、すべてのA材料を加えて沸いたら火を止める。 4 ソースBを作る。牛肉に塩コショウして混ぜ、小麦粉をふりかけ軽く混ぜる。 5 フライパンにサラダ油をしき、牛肉を焼き付ける。返して焼けたら取り出す。 6 同じフライパンで玉ねぎとサラダ油を強火で炒め、焼き色を付ける。一度取りだす。水を少々加えて焼き残りをこそげ落とし煮つめて、ソースAにすべて加える。 7 味付けをする。火にかけ、有塩バター、醤油、砂糖を加え沸いたら味見して常温で冷ましてからボールに移して冷蔵庫で一晩寝かせる。 8 ライスとつけ合わせを用意し、ソースを温め直して味見してライスに添える。 生クリームを少々かけて。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています 四種トマトの発汗パスタ 浅沼 爽(葡萄酒キッチン La Qutaro) えばらハーブ豚の煮込み~高崎野菜のバターライスと共に~ 大竹 秀明(レストラン・バー アミューズメント) ビーフストロガノフ 荒木 正輝(レストラン ドンピエール 銀座本店 (RESTAURANT dompierre)) 牛肉と玉ねぎのフォンドボー煮込み ビーフストロガノフ風の写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20