豚バラ肉のソテー中華風ソース中山 信広シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント 豚バラ肉のブロックが無ければ鳥のモモ肉などに代用してお肉を焼く時、塩は焼く直前にふり小麦粉や片栗粉で表面を覆ってから焼くと旨味を閉じ込めてジューシーに仕上がります。 1人前/調理時間:約20分 材料・調味料 分量 下準備 豚バラ肉 ブロック 100g ブロックを食べやすい大きさに切る 小麦粉 適量 塩、コショウ 適量 サラダ油 少量 マヨネーズ 20g ケチャップ 40g ニンニク 小1 すりおろし 豆板醤 小1 干し貝柱ソース 大1 オイスターソースで可 砂糖 小1 ねり梅 適量 蜂蜜 適量 すりごま 白 適量 作り方 1 中華風ソースを作る。ケチャップ、マヨネーズを合わせる。量はお好みで2:1になるように 2 あらかじめ豚バラ肉または鳥モモ肉を焼く。お肉に塩コショウをふり小麦粉でお肉を覆う 3 フライパンにサラダ油を少量入れ、あまり温度は高くなり過ぎずお肉に焼き色がつくまでソテーする 4 別のフライパンにケチャップとマヨネーズを合わせたソースと干し貝柱ソース(オイスターソース) すりニンニク、豆板醤、砂糖をいれて火にかける 5 ソースが温まってきたらお肉をいれてソースとからめる 6 梅のソースをつくる。 ねり梅と蜂蜜を合わせる。中華風ソースが甘めのソースなので少し酸味のある程度で調整する 7 中華風ソースと絡めたお肉の上に梅のソースをかけて最後にすりごまをふりかけたら完成 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています 鶏肉とカシューナッツ炒め 陳 建一(赤坂 四川飯店) 夏野菜入り海老のチリソース 服部 暁彦(爆香房) 中華餅のあっさりスープ 新倉 茂典(台湾料理 金魚 銀座2丁目メルサ店) 豚バラ肉のソテー中華風ソースの写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20