赤パプリカとからあげの煮込み野永 喜三夫シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント 鶏肉は、皮を下にして切ると刃が滑りません。お惣菜の鶏唐揚げでもOK。 黒くなるまで焼いても大丈夫!薄皮をはぐ時に焦げを取ります。 黒くなるまで焼かないと、皮がはがれません。 4人前/調理時間:約25分 材料・調味料 分量 下準備 パプリカ 赤4個 ししとう 8本 鶏モモ肉 2枚 1口サイズに繊維に添って切る 片栗粉 適量 揚げ油 適量 チーズ お好みで タバスコ お好みで ■ 合わせ調味料 出汁 480cc 薄口しょうゆ 大さじ4 みりん 大さじ4 作り方 1 鶏モモ肉は、片栗粉をまぶし、160度の油で揚げからあげを作る。ししとうは、炒めるか、穴を1カ所あけてサッと揚げる。 2 パプリカのおしりに、箸で1~2カ所穴を開け、表面が焦げるまで5~8分位網焼きする。火が通ったら、氷水につけて薄皮と焦げを取り、縦4当分に切り、種とヘタを取る。 3 パプリカは、タオルや布巾を使って、水気と残った薄皮や焦げをきれいに拭き取る。ボウルに出汁と調味料を合わせておく。 4 ミキサーを用意し、合わせ出汁とパプリカ1/3を入れ、2~3回に分け撹拌し、みぞれ状にする。 *パプリカも出汁も3回に分けて入れる *初回の出汁は入れすぎないこと 5 鍋にみぞれ状態のパプリカを入れ、唐揚げも入れて、強火でひと煮立ちさせる。ひと煮立ちしたら中火にし、5分ほど煮込んで火を止める。最後にししとうを合わせる。 6 皿に盛り付け、お好みで粉チーズやタバスコをかけて完成。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています 子持ちシシャモのプティトマトマリネソース 柚子風味 清水 良一(ダイニングUO) いわしのカレー風味 ~トマトソース添え~ 後藤 祐二(神楽坂 和らく) 新定番へ!豚肉の粒マス焼き 嶋倉 秀一(大山) 赤パプリカとからあげの煮込みの写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20