トマトと溶きたまごのスープ野永 喜三夫シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント 冷やしても美味しく召し上がれます稲庭うどんやそうめんを入れていただくのも、とろみが麺に絡んで美味しいです。 *麺を入れる場合、塩気を少し足してみてください。 4人前/調理時間:約10分 材料・調味料 分量 下準備 トマト 2個 ヘタの部分にフォークを刺す 玉ねぎ 1/2個 スライスする たまご 2個 溶いておく みつ葉 お好みで ■ 調味料 片栗粉 大さじ1 水で溶いておく 水 大さじ1 水溶き片栗粉にする ごま油 小さじ2 ■ 合わせ出汁 出汁 800cc 薄口しょうゆ 小さじ1 塩 小さじ1/2 作り方 1 トマトを火であぶる皮がよれてきたらすぐに冷水に浸け皮を剥く。(湯剥きでもOK) 皮をむいたトマトは、ぶつ切りにする。 2 鍋に合わせ出汁を作る。 3 合わせ出汁に、玉ねぎを入れ強火で一煮立ちさせる。先に、水溶き片栗粉を入れとろみをつけ、さらに溶き卵を流し入れきれいなマーブル状にする。 4 鍋に、トマトを入れさっと火を通し、最後にごま油を回しかけ出来上がり。器に盛り、お好みでみつ葉を散らして、完成。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています お好み焼き用 キャベツの切り方 戸田 亘(戸田亘のお好み焼 さんて寛 ) 精進出汁 鈴木 邦昌(泉竹) 乙女鍋(おとめ苺) 菊地 保(すし居酒屋 hachi) トマトと溶きたまごのスープの写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20