ふろふき大根 そぼろあんかけ小河 雅司シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント ふろふき大根は、1日かけてゆっくり味をしみこませ、翌日食べるのがおすすめ。ストレスをかけないように弱火でゆっくり静かに火を入れます。当日食べる場合は、Step2煮汁のなかで休ませる時間を倍の20分にします。そぼろあんの味つけも濃い目にするとよいでしょう。 2人前/調理時間:約100分 材料・調味料 分量 下準備 大根 1/2本 3cm厚さの輪切り。面取りし、十字に切れ目を入れる だし(下ゆで用) 800cc 水(下ゆで用) 600cc 小ねぎ 適量 小口切り ■ 合わせ調味料 みりん 50cc 薄口しょうゆ 大さじ2 塩 小さじ1 ■ そぼろあん 鶏ひき肉(もも肉) 100g 鶏なんこつ(ヤゲン)のミンチ 20g しょうが 1/4片 1mm角に切る 長ねぎ 1/5本 みじんぎり 粉さんしょう 少々 ブランデー(日本酒、紹興酒でも) 大さじ2 赤みそ 大さじ1 大根の煮汁 100cc 水 50cc きび砂糖 小さじ1 薄口しょうゆ 大さじ1 水溶き片栗粉 大さじ1 片栗粉、水は同割り ごま油 大さじ2 作り方 1 鍋に大根とかぶるくらいのだしと水を入れて中火にかけ、煮立ったら落としぶたをするかキッチンペーパをかけて弱火でコトコト1時間以上煮る。 2 合わせ調味料を加えたら、すぐに火をとめて10分ほど休ませる。 3 そぼろあんを作る。フライパンにごま油を熱し、鶏そぼろ肉をくずしながら炒め、なんこつ、しょうが、長ねぎを加える。香りが立ったらブランデーを注ぐ。 4 赤みそを入れて少し炒め、香りが立ったら大根の煮汁、水、きび砂糖、しょうゆ、粉さんしょう、水溶き片栗粉を加え、強火にして煮立たせ、とろみをつける。 5 皿にふろふき大根を盛って、そぼろ餡をかけ、小ねぎを彩りよく散らす。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! https://c-chefgohan.gnst.jp/imgdata/delicious/47/07/747/de670x500_2005082007_81c94dd0b8613582bedac7ba6919635b.jpg 私でもこんな和食が作れた!嬉! PrincessGodzilla このレシピを見た人はこんなレシピを見ています 揚げ出し豆腐 辻 昌也(碗宮) 親子丼 野永 喜三夫(日本橋 ゆかり) 五目炊き込みごはん 野永 喜三夫(日本橋 ゆかり) ふろふき大根 そぼろあんかけの写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20