えびアボカドポテサラ風ディップ中山 信広シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント 玉ねぎはしっかり水にさらしておかないと辛味が残ってしまいます。アンチョビペーストは火を通す事で香りがでるのでしっかり火を通しましょう。具材を入れる順番はどの順番でも構いません。分量は少し多めに作っております 一人前/調理時間:約10分 材料・調味料 分量 下準備 小エビ 5尾 5等分くらいにカット アンチョビペースト 小2 にんにく 少々 すりおろす サラダ油 適量 アボカド 1/4個 皮をむき細かく潰す ジャガイモ 大2 アボカドと同様温めたら細かく潰す サーモンorマグロ エビと同量 1cm角程にカット 玉ねぎ 40g みじん切りにして水にさらしておく マヨネーズ 大2 塩、コショウ 適量 お酢 小1or2 ブラックペッパー 適量 バケット 1/2本 食べやすい大きさにカット 作り方 1 小エビをカットし手鍋にサラダ油を入れ、すりニンニクを入れ炒める。ここでアンチョビペーストを入れ火を通しておく 2 アボカドを細かく潰す。ジャガイモの皮をむきレンジで温め、同じく細かく潰しておく 3 あらかじめ玉ねぎをみじん切りにし、水にさらしておく 4 ここでアボカド、ジャガイモ、炒めたエビ、マヨネーズ、をいれて混ぜ合わせる 5 サーモンもしくはマグロがあれば1cm角程にカットしてstep4に混ぜる 6 更に水にさらしておいた玉ねぎを加える 7 ここで味をととのえる。塩、コショウ、お酢を入れる。味はお好みで調整する 8 味を調整したものをお皿に移しブラックペッパーをふりかけたら完成 9 バケットなど用意ができれば付けて食べると格段に美味しいです お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています シラスとサルサヴェルデの冷製スパゲッティー 小倉 知巳(REGALO) ミネストローネ 大山 五夫(プリマベラ) バーニャカウダ 神保 佳永(HATAKE AOYAMA) えびアボカドポテサラ風ディップの写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20