【エゾシカ】エゾシカとごぼうのポルペッティーニ ~軽い煮込~根田 和也シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント ※コツ ・玉葱はしっかりと炒めて冷ましてから混ぜ込む ・パテにしっかりと焼き色をつける ・山わさびは手早くすりおろすと辛味が強くなる ※ポイント ・軽く煮込んだポルペッティーニを一晩休ませると味がしみ込みまとまる ・おつまみ・メインデッシュ・お弁当などいろんなシーンで活用できる 2人前/調理時間:約30分 材料・調味料 分量 下準備 ■ パテA エゾシカ肉の挽肉(荒め) 300g 玉葱 1/4ヶ(70g位) みじん切りにする ごぼう 8cm幅くらい 縦半分にカットし斜めに薄くスライス オリーブオイル 5g 白ワイン 30g 塩 5g 黒こしょう 2g ■ ソース 生トマト 1ヶ 2cm角にカットする にんにく 2カケ みじん切りする オリーブオイル 大さじ3 タカのツメ お好みで 大葉 4枚 千切りにする 山わさび 適量 すりおろし 作り方 1 フライパンを中火にかけ、オリーブオイル大さじ2、玉葱を入れしんなりと辛味がなくなるまで炒め冷ます。 パテAの材料を混ぜ合わせ冷蔵庫で10分程休ませる。 2 少し休ませたら30gずつに分け小麦粉をまぶす。 フライパンを火にかけ両面にこんがりと色がつくまで焼き取り出しておく。(B) 3 鍋に にんにく、オリーブオイル、タカのツメを入れ軽く色付くまで炒め生トマトを加える。 Step2で取り出しておいた(B)を鍋に入れ火を通し、塩で味を整える。 4 火を通した(B)を器に盛り、ソースをかけ、大葉・山わさび・オリーブオイルをかけ完成。 5 ◎パテのアレンジ1◎ ・パン粉をつけて揚げても良し! ・崩してパスタと和えても良し! ・ソースをカレー・クリーム・照り焼きなどに変えても良し! 6 ◎パテのアレンジ2◎ ・サイズを大きくしてハンバーグにしても良し! ・鍋につみれとして入れても良し! ・冷めても美味しい、チーズをかけても良し! 7 盛り付けアレンジ例 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています 4種きのこのキーマカレー風 中山 信広(名物コロッケ コックマン) 真鯛のカルパッチョ オメガ3のトリコローレソース 嶋倉 秀一(大山) 復興応援!石巻アンチョビと茨城の大麦パスタのボンゴレ仕立て 嶋倉 秀一(大山) 【エゾシカ】エゾシカとごぼうのポルペッティーニ ~軽い煮込~の写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20