高菜漬けと竹の子の焼餃子中村 哲也シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント 分量の材料と調味料を用意したら、あとはよく混ぜるだけ。上手に包んで焼いて下さい。 4人前/調理時間:約30分 材料・調味料 分量 下準備 餃子の皮 32枚 高菜漬け 100g 荒みじん切りにする ゆで竹の子 50g 荒みじん切りにする 豚挽肉 400g 生椎茸 4枚 荒みじん切りにする 片栗粉 大匙2杯 ■ 味付け調味料 塩 小匙2/3杯 砂糖 大匙2杯 濃口醤油 大匙1/2杯 胡椒 少々 サラダ油 小匙1/2杯 胡麻油 小匙1/2杯 ■ たれ 醤油 適量 酢 適量 ラー油 適量 作り方 1 ボールに皮以外の材料と味付け調味料を入れて、粘りがでるまで手でこねる。 2 合わせた具(20g位)を餃子の皮にのせ、皮のふちに水をぬり、きれいにつつむ。 3 フライパンに油をひき、焼色がついたら水を入れて蒸し焼きにする。おいしそうな焼色に仕上げましょう。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています 鶏のつくね 小田島 大祐(割烹 小田島) 揚げない!から揚げ!!彩り野菜のマリネ添え 中野 忠徳(奈良 野菜ソムリエの店 Rokumeikan ) 伝統の江戸料理 焼き大根を現代風に。 嶋倉 秀一(大山) 高菜漬けと竹の子の焼餃子の写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20