芋金団(芋の栗きんとん)鈴木 良二シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント さつまいもペーストはしっかりと炊いて水分を飛ばすことで、日持ちするようになります。 その際、栗が割れないように注意しましょう。栗含ませ(栗甘露煮)の汁を入れることで、風味が増します。 盛り付けの金天とは、くちなしで色つけたで甘い寒天で、防腐剤の代わりにのせ、食べても美味しいです。 約1kg分/調理時間:約25分 材料・調味料 分量 下準備 栗含ませ(栗甘露煮) 500g さつまいもペースト 350g 砂糖 250g 栗含ませ(栗甘露煮)の汁 35g 味醂 25cc 塩 大さじ1/4 酢 45cc ■ 盛り付け(あれば) 金天 適量 くちなしで色つけた甘い寒天 銀箔 適量 作り方 1 鍋にさつまいもペースト、栗含ませの汁、砂糖、栗含ませを入れて火にかける。 2 20分ほど焦げないように絶えず混ぜ続ける。栗が割れないように注意。 ※水分をとばして日持ちできるようにする。 3 味醂、塩、酢を加えてさらに2~3分ほど練る。 器に盛り、金天、金箔で飾れば完成。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています 胡麻酢和え 野村 大輔(shojin 宗胡) 鰆のごま茶漬け 越智 隆二(美膳 おち) 牛丼 野永 喜三夫(日本橋 ゆかり) 芋金団(芋の栗きんとん)の写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20