茄子のバルサミコマリネ 生ハムをのせて嶋倉 秀一シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント ・ナスに切り込みで味が入りやすくする。 ・ナスはやや高めの揚げ油で揚げると油っぽくならない。 ・油切りはしっかりと。 ・冷たいタレをかけると味が入りやすい。 ・数日漬けたままでも、味が濃すぎずに飽きないタレです。 ・ナスはピクルス系マリネで一週間ほど美味しく頂けます。 2人前/調理時間:約15分 材料・調味料 分量 下準備 ■ メイン材料 ナス 3本 ■ 漬けタレ バルサミコ酢 大さじ1.5 酢 100cc 水 125cc 塩 小さじ1 砂糖 30グラム ■ トッピング材料 生ハム スライス 6枚 あれば クレソン 少々 作り方 1 タレを混ぜて溶かす。 冷やしておく。 2 ナスを半分にカットして皮に切り込みを入れる。 揚げ油で揚げる。 タレをかけてキッチンペーパーをのせて 冷蔵庫で冷やす。 3 冷えたら盛り付けて、生ハムとクレソンをのせて。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! https://c-chefgohan.gnst.jp/imgdata/delicious/78/08/878/de670x500_2006291126_3954764a69836f1ad01512f4ae8e3f81.jpg 暑い時期にぴったり sheepish https://c-chefgohan.gnst.jp/imgdata/delicious/52/02/252/de670x500_1709082357_4d9c39d7dfa0794dabe2474fd5c3fd1b.jpg 持て余し気味のバルサミコ酢が活躍しました さわびき このレシピを見た人はこんなレシピを見ています ピクルス 門脇 稔(osteria CROCETTA) パルメザンチーズとルッコラのリゾット 中原 弘光(La fontana azzurra (ラ フォンターナ アッヅッラ)) 冷蔵庫に有るもので!栄養たっぷり夏野菜のミネストローネ 中野 忠徳(奈良 野菜ソムリエの店 Rokumeikan ) 茄子のバルサミコマリネ 生ハムをのせての写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20