新じゃがのバーニャカウダ仕立て中山 信広シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント ニンニクは必ず焦がさないようにする。 新じゃがはしっかりあたためるようにする。鍋で茹でると時間がかかってしまうため、今回はレンジで対応しました。 どうしても乾燥する場合は、濡らしたキッチンペーパーを新じゃがの上に被せましょう。 1人前/調理時間:約15分 材料・調味料 分量 下準備 新じゃがいも 1個 芽を取り電子レンジであたためる オリーブオイル 30cc ニンニク 5g すりおろす アンチョビフィレ 10g アンチョビペースト 2g 牛乳 15cc 生クリーム 15cc 乾燥パセリ 少々 ブラックペッパー 少々 ■ 飾り トマト、ズッキーニ、かぶなど 適量 作り方 1 まず新じゃがを耐熱容器にいれ、ラップをし、電子レンジで柔らかくなるまであたためる。 2 その間に、手鍋にオリーブオイル、すりおろしたニンニクを加え、ニンニクを焦がさないように弱火で炒め、香りを出す。 3 ニンニクに色がついたら、牛乳、生クリーム、アンチョビフィレ、ペーストを入れ、沸騰するまでよく混ぜる。 4 フツフツといってきたら、あたためた新じゃがを入れ、潰すように混ぜ合わせる。 5 よく混ぜ合わせ、ペースト状になったら、ココットなどに入れ、乾燥パセリ、ブラックペッパーをちらして完成! 6 野菜や、パンなどに付け食べたり、様々な食べ方ができます! お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています ケジャンと夏野菜のスパイシーパスタ 今 ひろあき(ケラピリカ) 茎わかめと大葉のパスタ 青木 健晃(Le Bonze) ペペロンチーノ 神保 佳永(HATAKE AOYAMA) 新じゃがのバーニャカウダ仕立ての写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20