カブのカネロニ仕立て土屋 英明シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント ホワイトソースは市販缶詰で手軽にできますが、1缶に卵黄1個を加え火にかけ少し濃度をつけて、粉寒天を加えると、保形性が良くなり作業がしやすく、クリームコロッケを作る時に応用できます。かぶは、厚めに皮をむくこともポイント。下茹でして水に落とすと煮崩れしにくく、やわらかく仕上がります。 4人前/調理時間:約40分 材料・調味料 分量 下準備 ■ ホワイトソース たまねぎ 1/3個 スライスする バター 30g 小麦粉 25g 牛乳 300cc 寒天と一緒に電子レンジで温める 粉寒天 1g 牛乳と一緒に電子レンジで温める 塩・コショウ 適量 かぶ(大) 1~1.5個 厚めに皮をむく チキンスープ 200cc ミートソース缶1缶 290g 生ハムスライス 6枚 約半分に切る 粉チーズ 適量 サラダ油 少量 作り方 1 たまねぎをバターで炒め、甘い香りしたら小麦粉を振り入れなじませ、混ぜ、牛乳・粉寒天を加え、ホイッパーで混ぜ粉臭さがなくなるまで最低5分濃度をつけて火にかける。 2 塩・こしょうして味をやや薄めに調え、バットに移し冷蔵庫で冷やす。かぶは、大きな円がとれるように中央部をスライサーでスライス、12枚を約30秒茹ですぐ水に落とす。 3 残りは1cm角にカット約2分茹ですぐ水に落とす。かぶの葉は緑の濃い部分だけをザク切りに、お湯に塩を加え、約3分茹ですぐ水に落とす。 4 かぶの葉は水気をよく絞って、チキンスープ100ccと共にミキサーにかける。塩・コショウで味を調え、チキンスープ100ccとミートソースを鍋に入れ火にかる。 5 煮立ったら1cm角のかぶを加え約3分煮る。火を止め、ふたをして冷ます。スライスしたかぶの上に生ハム、(1)のホワイトソースを大さじ2ずつのせくるりと巻く。 6 サラダ油を薄く塗った耐熱皿に赤色ソースを流し、(5)を並べ粉チーズをたっぷりかけ、220度オーブンで約12分焼く。焼けたら、上からかぶの葉のピュレをかける。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています オリーブネギオイルとルッコラの洋風ぶっかけ五島うどん 水上 昌明(angolo B ~アンゴロビー) 海老とブロッコリーの冷製フルール・ド・セルふわふわ卵白スフレ 豊島 重義(セレクトダイニング) 春キャベツのちょこっと雛ロール 柴山 光一郎(カフェアベニュー) カブのカネロニ仕立ての写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20