鶏肉のスパイシー炒め陳 建一シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント 豆板醤を香りを出すように強火で炒め、合わせ調味料でからめて仕上げる、鶏むね肉の炒め物のご紹介です。 食材の油通しは、鶏むね肉がかたくならないように、100℃ほどの低温の油に入れてゆっくり火を通します。 ※調理時間は、干ししいたけを戻す時間を除きます。 4人前/調理時間:約15分 材料・調味料 分量 下準備 鶏むね肉 180g 皮をとり、食べやすい太さのそぎ切りにし、下味をつける きゅうり 1本 ひし形に切り、飾り包丁を入れて3mmの厚さに切る 干ししいたけ 1枚(40g) 水で戻し、軸をとってそぎ切り サラダ油 適量 ※油通し用 豆板醤 大さじ2/3 サラダ油 大さじ2/3 ※炒め用 長ねぎ 5cm みじん切り ■ 合わせ調味料 ニンニク(すりおろし) 小さじ1 生姜(すりおろし) 小さじ2/3 砂糖 大さじ1と1/3 紹興酒 大さじ1 酢 大さじ1 コショウ 少々 酒醸(チューニャン) 大さじ1 ※米から作った天然甘味料 醤油 大さじ2 スープ 大さじ2 水溶き片栗粉 大さじ2/3 ■ 鶏肉の下味 塩 小さじ1/4 コショウ 少々 片栗粉 大さじ1と1/2 卵白 1/2個 紹興酒 小さじ2 サラダ油 大さじ1 作り方 1 鍋にサラダ油を熱し、100℃ほどの低温の状態できゅうり、しいたけ、鶏むね肉を入れる。くっつきやすい鶏肉は最後に。 2 160℃まで温度をあげて、油通しすることで、野菜の水分を出す。 3 火がとおったら、ざるにあげ、油をきる。 4 鍋にサラダ油を弱火で熱し、豆板醤を香りが出るまで炒める。 5 鶏むね肉、きゅうり、しいたけを入れてまんべんなく混ぜ、豆板醤を炒めた油を馴染ませたあと、合わせ調味料を加え、最後強火にし、鍋をあおりながら炒め合わせれば完成。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! https://c-chefgohan.gnst.jp/imgdata/delicious/58/10/1058/de670x500_2102232007_4b8910d76658b70a03926018b12058e2.png アレンジで菜花をいれてみました!おいしい まっちゃそ このレシピを見た人はこんなレシピを見ています 鶏肉とカシューナッツ炒め 陳 建一(赤坂 四川飯店) 卵とトマトの炒めもの 陳 建一(赤坂 四川飯店) 陳麻婆豆腐(マーボー豆腐) 陳 建一(赤坂 四川飯店) 鶏肉のスパイシー炒めの写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20