うどん屋直伝 揚げ餅うどん平岡 良浩シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント 食べやすい大きさにカットし、衣をつけて揚げた餅を、うどんのつゆに浸しながらいただくスタイルの揚げ餅力うどんです。 つゆは、香り・酸味・旨味のバランスのとれた白出汁をベースに、煮切り味醂・煮切り酒・薄口醤油で味を付けます。 4人前/調理時間:約30分 材料・調味料 分量 下準備 生うどん 400g ※別レシピ:うどんの茹で方参照 うどんつゆ 720cc ※別レシピ:うどんのつゆを参照 切り餅 3つ 1つを8等分にカットし、天ぷら粉をまぶしておく 天ぷら粉 適量 水溶き天ぷら粉 適量 袋に記載された割合で水で溶いておく 揚げ油 適量 ■ 合わせ薬味 長ネギ 1/3本 千切り。薬味を全て混ぜておく ゆず 5枚 千切り 三つ葉 少々 千切り 作り方 1 切り餅に天ぷら粉をまぶした後、水溶き天ぷら粉の衣をつけて、180℃の油で揚げる。餅がふくれてきたら引きあげる。 2 鍋にうどんつゆを入れて温め、うどんの入ったどんぶりに注ぐ。 ※別レシピ:温かいうどんのつゆをご参照。 3 生うどんを茹で、よく水を切ってどんぶりに盛る。(水洗いはしない) ※別レシピ:うどんの茹で方(生めん)をご参照。 4 うどんの上の周囲に揚げ餅5~6個盛り付け、中央に合わせ薬味をのせて完成。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています うどん屋直伝 温かいうどんのつゆ 平岡 良浩(釜竹) うどん屋直伝 白出汁 平岡 良浩(釜竹) 蕎麦屋直伝 エビ天そば 東出 忠剛(水天宮 箱や) うどん屋直伝 揚げ餅うどんの写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20