鶏もも肉の白ワインビネガー煮金子 淑光シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント 鶏肉の皮目を、しっかり焼くのがポイント。皮目の方を全体の7分目まで中火でじっくり火を入れてください。皮に焼き色がつき、ぱりっと仕上がります。 酸味が好きであれば、白ワインビネガーの酸を残すよう短時間で仕上げ、酸味が苦手な方はビネガーを煮詰めて甘味を引き出してもいいです。 4人前/調理時間:約20分 材料・調味料 分量 下準備 鶏もも肉 600g 70~80g位に切り、塩・コショウする 塩 適量 コショウ 適量 にんにく 1/2片 包丁で叩く オリーブオイル 大さじ1/2 白ワインビネガー 80g 水 50cc 生クリーム 大さじ1 バター 20g ■ 野菜 キャベツ 2枚 1口大にちぎって塩ゆでにする 玉ねぎ 1/4個 5mm幅にスライスして、キャベツと一緒に塩ゆでする 塩 適量 コショウ 適量 オリーブオイル 適量 作り方 1 テフロンのフライパンにオリーブオイルを入れ、火にかける。温まったら弱火にして、にんにくと下味をつけた鶏もも肉を皮目を下にして入れる。 2 中火でこんがり皮目が焼けたら返し、油を切りワインビネガーを入れ、フタをして6~7分弱火で煮る。 3 フタを取りフライパンに水を入れる。ひと煮立ちしたら生クリーム・バターを入れ、鶏肉とからませる。 4 ※キャベツと玉ねぎが冷めてしまった場合、沸騰した湯の中に入れ、軽く煮込む。 5 野菜をザルにあけよくお湯を切り、塩、コショウ、オリーブオイルで和える。皿に盛り、その上に鶏もも肉とソースをかけて完成。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! https://c-chefgohan.gnst.jp/imgdata/delicious/45/12/1245/de670x500_2303151811_07b5dc46b9a37b69c373827fd26a49e6.jpg ソースの酸味が効いておいしかったです のんさくらも このレシピを見た人はこんなレシピを見ています 豚ばら肉のコンフィ 笹嶋 伸幸(emuN(エミュ)) プーレ・ディアブル (鶏肉の悪魔風) 高橋 雄二郎(ル スプートニク) コック・オ・ヴァン(鶏の赤ワイン煮) 梶山 孝浩(L’enfant Coeur et Coeur) 鶏もも肉の白ワインビネガー煮の写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20