春キャベツと海老団子の餡かけ田中 佑樹シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント 美味しそうに見えるためには、味と色が重要。 緑とピンクのコントラストを美しく見せるために 春キャベツはさっと火を入れて鮮やかに、海老団子には人参を混ぜて綺麗な色にします。 生姜のアクセントが味のポイントです。 4人前/調理時間:約20分 材料・調味料 分量 下準備 海老 18匹 (皮をむいて120g) はんぺん 120g 人参 1/4本 春キャベツ 300g 生姜 適量 千切りにする 水溶き片栗粉 適量 片栗粉:水=1:1 出汁 500cc 醤油 5cc みりん 5cc 塩 5~10cc 作り方 1 人参の皮をむき乱切りしてフードプロセッサーにかけ、なるべく細かくする。 2 海老の皮をむき背ワタを取り、半分量は包丁で5~10cmに切り、残りは人参の入ったフードプロセッサーに加え、細かくしてそこにはんぺんをいれる。 3 はんぺんと海老がペースト状になるまで混ぜ合わせ、残りの海老を加えて混ぜる。 4 春キャベツを4cm角に切り、洗ってザルにあげる。 5 出汁と調味料を合わせて火にかける。スプーンを使って海老団子を鍋の中に入れる。 6 一度沸騰させたら穴あきのオタマで鍋から取り出す。出汁をもう一度沸騰させて生姜と春キャベツを入れ、混ぜながら強火で火にかける。 7 出汁が再沸騰してきたら水溶き片栗粉を流しいれ、とろみをつける。 8 とろみがつき、キャベツに火が入ったところで海老団子を戻し入れてもう一度沸騰させる。 9 盛り付けて完成。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! https://c-chefgohan.gnst.jp/imgdata/delicious/82/03/382/de670x500_1802191841_00227989fd35d5d47a1bf00b9c2cc092.jpg ホタテ貝もプラスしてみました。 プーシャ このレシピを見た人はこんなレシピを見ています 恵方巻き~湯葉と16穀米のサラダロール~ 黒沢 学(本格手打 わへいそば) プリン ブリュレ 佐藤 佑樹(銀座 凛) フルーツ釜 ゼリー寄せ 村田 明彦(鈴なり) 春キャベツと海老団子の餡かけの写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20