什景炒飯(パラパラ五目チャーハン)井上 和豊シェフのレシピ お気に入りに追加 ピックアップシェフレシピ コツ・ポイント ごはんは温かいものを使うこと。卵は軽くかき回す程度の状態で、ごはんに混ぜるのがコツ。フライパンの底を有効に使い、ごはんを全面に広げることで、手早くぱらっと炒めましょう。火力はやや強めで、短時間で一気に調理します。 2人前/調理時間:約10分 材料・調味料 分量 下準備 海老 3尾(約50g) 1cm幅の小口切り チャーシュー 70g 1cm角の角切り カニカマ 2本 1cm幅に切る グリーンピース 10g ※冷凍又は缶詰使用 長ネギ(細めのもの) 1本 みじん切り ごはん 400g 温めておく 卵 2ヶ ■ 調味料 塩 少々 コショウ 少々 鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ1/2 葱油 大さじ2 醬油 小さじ1 オイスターソース 小さじ1 鶏がらスープまたは酒 大さじ1 作り方 1 大きめのボウルに温かいごはんを入れ、そこに卵を割り入れ、軽く混ぜる。※卵は混ぜすぎず、かき回す程度でOk。 2 卵がからんだごはんに、塩・コショウ・鶏がらスープの素を入れて混ぜ、ごはんに下味を付ける。 3 やや強めの火加減でフライパンを熱したら、葱油を入れ、まず海老を炒める。 4 海老に6割程火がとおったら、味付けしたごはんを入れて、フライパンの面全体に広げながら炒める。 5 ごはんがほぐれてパラパラになってきたら、残りの具材のチャーシュー・カニカマ・グリンピース・長ネギを加え、混ぜながら炒める。 6 しっかり全体が混ざったら、醬油・オイスターソース・鶏がらスープまたは酒で味と香りを付けて完成。 7 ※食べる前に、2度焼きするとよりパラパラに。そのときは必ず少量の水分を足すことでパサパサしないように仕上げましょう。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています チャーハン 田村 亮介(麻布長江 香福筵) お店で食べるチャーハンと同じ味に仕上がる・なるほどチャーハン 豊島 重義(セレクトダイニング) チャーハン 陳 建太郎(赤坂 四川飯店) 什景炒飯(パラパラ五目チャーハン)の写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20