千切りポテトとインゲンとオイルサーディンのチーズ焼き藤田 奈美シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント 缶入りのオイルサーディーンを使用します。思ったほど塩気がないので、鶏がらスープで下味をつけてから、チーズ焼きします。いんげんは茹ですぎないのがポイント。 2人前/調理時間:約10分 材料・調味料 分量 下準備 じゃがいも 1個 千切りにしておく いんげん 60g 茹でて1cmにカット 鶏がらスープ 20ml オイルサーディーン 6〜8切れ ミニトマト 3個 コショウ 少々 ナチュラルチーズ 適量 オリーブオイル 適量 作り方 1 じゃがいもは皮をむき、千切りにして軽く水につけてざるにあげておく。 2 いんげんは両橋を切り落とし、軽く茹でて1cmにカットしておく。 3 千切りのじゃがいもをオリーブオイルで弱火で火が通るまで炒め、すき通ってきたら茹でインゲンを入れてさらに炒める。 4 鶏がらスープを入れたら、軽くコショウをふり、強火でスープがなくなるまで炒めたら耐熱皿に盛る。 5 オイルサーディーンを上に並べ(一人ぶん3切れから4切れ)、ミックスチーズをのせる。まわりに輪切りのミニトマトを乗せていく。 6 オーブントースターで、チーズが色付く程度まで(5分程度)焼いたら出来上がり。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています ほくほくとろとろのじゃが明太チーズ焼き 藤田 奈美(海んちょ) オムライス ~ホワイトソース~ 原田 典明(麻布食堂) 牛蒡と鶏肉の旨みたっぷり洋風鍋 丸山 聖二(リストランテ コラッジオ) 千切りポテトとインゲンとオイルサーディンのチーズ焼きの写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20