身体がポカポカ かんたん火鍋秦 由弘シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント 鶏がらの顆粒スープなどは2種ぐらい合わせて使うと、旨味・コクがアップします。 また、味噌を加えることで深みが増すので、かくし味にすると良いでしょう。 ※調理20分、補足時間(鍋で湯を沸かす)20分 3~4人前/調理時間:約20分 材料・調味料 分量 下準備 ■ 具材 有頭海老 6尾 ヒゲを切り、背わたを取る ラム肉 200g うす切りにする 鶏もも肉 1/2枚 一口大に切り分ける 白菜 2枚 食べやすい大きさに切る 豆腐 1/2丁 4等分に切る 春雨 50g 水で戻しておく しいたけ 3枚 タテ半分に切る。小さければそのまま チンゲン菜 1本 4等分に切り、水洗いし、水気を切る エノキ 1/3束 石づきを取り、ほぐしておく 長ねぎ 1/2束 ななめ切りにする 玉ねぎ 1/4個 食べやすい大きさに切る ■ スープ 水 900cc 唐辛子 10本 粒山椒 10粒 八角 1かけ ニッキ 1かけ 陳皮(ちんぴ) 1かけ 生姜 1片 長ねぎ(青いところ) 1/2本 ■ 調味料 鶏がらスープ 800cc 顆粒スープの場合は2種ぐらい合わせる 塩 15g 紹興酒 15g 砂糖 3g 味噌 20g ラー油 50cc ゴマ油 50cc 唐辛子 10本 作り方 1 鍋にスープの材料(水と香辛料)を入れ、20分コトコト沸かし、そのまま冷ます。できれば一晩置く。 2 一晩置いた鍋に、調味料の材料を入れ、再度火にかける。 3 沸いてきたら、具材(有頭海老、肉、野菜)を入れて、煮えてきたらできあがり。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています エリンギの豚巻き巻きステーキ あっさり葱ソース 細谷 吉応(食&人の縁 うたげ) ポテトも美味しい海老のマヨネーズ和え(海老ポテマヨ) 角南 安則(魚やす) 水餃子 行程2 服部 暁彦(爆香房) 身体がポカポカ かんたん火鍋の写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20